Go – S

5Sとは言うまでもなく、整理・整頓・清掃・清潔・しつけのそれぞれの頭文字の(S)を取り、並べた言葉で改善活動になくてはならないキーワードです。

ですがこちらの5Sとは安全運転のための5Sで、なるほど!と思わず頷いてしまった5Sのキーワードです。

Seat Belt シートベルトをします!

Signal 信号を守ります!

Speed 法定速度を守ります!

Sake 飲酒運転はしません!

Safty 安全点検をします!

エコアールも多くの輸送トラックや営業車を保有しております。ちょっとした気の緩みが大きな事故へ。。。安全運転のための5S活動も進めていき、無事故で今日も1日充実した日を送り、無事に笑顔で家族の元へ帰宅して頂きたいものです。

さて、アメリカ発の金融危機は今世界中で吹荒れ、百年に一度の暴風雨とまで言われる程深刻なものに。。。こんな時こそ、(S)tart/スタートいわゆる原点に戻り、(S)peed/迅速な判断で、(S)imple/簡単に考えアクションを起こしていきましょう。

逆境は最大のチャンスです。今までの常識はすでに非常識となり、通用していたやり方が通用しなくなってます。これは変われるチャンスです。ピンチをチャンスと捉え(S)mile/笑顔でがんばっていきましょう(^-^)/

こんな時はおいしい料理で元気付けて!

画像は那須牛を贅沢に使用した特製ビーフシチューです~!

見るだけでも元気モリモリ出てきますね!

Go-S.

Sキーワードの達成のため、我々は走り続けましょう。

さぁ~みなさん、今週もがんばっていきましょうー(^-^)//

Go – S”への 0 件のコメント

  1. 石井社長さまへ

    おはようございます。いつも社長のお言葉で、元気付けられております。

    今まで、多くの時代で変化が、起きてきたと思います。強い力を持ったもの、強大な権力を持ったものが、その時代を乗り切ったのでしょうか?????????
    社長のご紹介にあったSUEも大きな力を持っていたでしょう!しかし、如何して絶滅してしまったのでしょうか?
    それは、その時代の変化(環境等)に順応出来なかったからではないでしょうか?
    時代を生き抜くには、力やお金も必要でしょうが、その時々の変化に順応する事が一番、必要です。

    私は、『七転び八起き』で、元気!やる気!本気!で、頑張ります!

    Sをキーワードとするならば、何度STOP!しても、何度でもSTARTします。
    その時代の制限速度(SPEED)・信号(SIGNAL)を守って、変化に対応しながら安全(SECURITY)運転で、次世代のために元気(SPIRIT)!やる気!本気(SERIOUSNESS)!で、頑張ります!

    PS メタボの私にとっては、那須牛の特性ビーフシチューは、STOP!でも、元気付けに食したいです!次回お邪魔したときは、教えてください。それと、ジャイアンツのMAKE LEGEND!期待してます。

  2. こんにちは!c-dash!です。

    10月21日から始動の我社の5Sですが・・・

    まずは整理・整頓すべきものが多い!!
    長年の蓄積されたホコリには歴史すら感じます(笑)

    また、一部は整理・整頓・清掃が終わっているので、
    清潔・しつけの維持が注目されるところです。

    第1の課題はこの5Sをいかに業務に落とし込めるか。
    日常の業務をこなしながらの活動ということで、
    大丈夫かな??!!と最初は正直心配でした。

    しかし、さすが職人さんたち!
    普段から仕事の段取りを『考えながら動く』ことを極めていらっしゃる。
    ちょっと空いた時間を利用して、ササッとこなしておられます!
    これには改めて感動致しました。

    点検隊なのですが、ここがこれからの課題かもしれません。
    委員と点検隊の役割分担があと少し詰めが足りない気がします。

    実際行動にしていくと、いろんな気づきがありますね。
    その度計画に修正を加えて、みんながわかりやすく、
    動きやすく、成果を感じられる、結果を喜べるものにしていきたいです。

    またアドバイスなどいただけたら嬉しいです♪
    よろしくお願いします。

    PS 愛知のスクラップ屋さんのコメントで元気出ました!
    写真のシチュー本当に美味しそう~♪食べたいです!!
    ちなみにうちの社員はメタボ対策として筋トレをやり始めました☆
    (私がインストラクターの資格を持っていることがきっかけで!)
    脂肪燃焼・健康維持には筋肉がとっても大切なんですよ~^^

  3. 石井社長さま、

    なるほど☆確かに行動が止まってしまったら、
    そこから先には進めないだろうし、
    せっかくやったこともまた振り出しに戻ってしまいますよね。

    とにかく歩みを止めない!!!
    みんなで励まし合って頑張ります★

    ありがとうございます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です