ちょっと早いですが、今年もありがとうございました\(^o^)/
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 2016年(平成28年)は思いもよらないことが本当に色々とありましたね。ワタクシの身の回りで言いますと、自動販売機のつり銭事件がありました。しつこい、全く興味がないとの意見が多数ですので、この辺で終了!笑
さて、2016年もあと残すところ僅かとなりました。今年1年を振り返り、良く出来た事はさらに伸ばし、イマイチだったなぁ~と思うところは来年の取組み課題として自分自身に言い聞かせ、さらに向上できるようにがんばって行きましょう。
運は「運ぶ」と書きます。自らに素晴らしい運を引き寄せるにはどうしたら良いか?!それはカンタンな事です。うんうん!僕/私はついテル、のっテル、頭もテルテルって思っていれば、必ずそのように事は進んで行きます(頭のテルテルは意味不明です)。
普通の人は運を使うと減ってしまうと思われるでしょう。しかし、ワタクシが尊敬する経営者の方がこんなことを仰っておりました。
「運は無限に湧き出て来るもの」
このみなぎる自信の裏側には、もちろん他人には言えない苦労や努力の賜物が実績として積み上げられ、今日の地位を築いておられるのですが、やはり何より俺は、
上司と部下に恵まれた。そしてお客様に恵まれた。
と、仰っていたことです。
この世を動かすのは「人」ですね。どんな立場になっても決して驕らない感謝の気持ちを持ちたいものです。他に配慮できる振る舞いや言動を常に心掛けて行きたいものです。そして、バランス感覚が研ぎ澄まされている方々に共通する事は、間違いなく人一倍の汗をかいてべそをかいてそして恥をかいています。
そして何より失敗を次につなげるポジティブな考え方がベースになっています。
来年もまたこの場で会いましょう、今年も一年色々とお世話になりました。本当にありがとうございました。来年も共に前を見て一歩一歩確実に、前進して参りましょう!
石井社長様
おはようございます。
今年一年、多くの学びを頂き心より感謝申し上げます。
来年も変わらぬ御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。
素晴らしい新年をお迎えください。