Back to the future !
みなさん、いかがお過ごしょうか?朝鮮半島では緊張した状態が続いています。隣国で起きた悲惨な出来事・・・お命を落とされた方々、また身内の方々を含め、関係者のみなさまに衷心より哀悼の意を表します。また、これ以上被害が拡大しないように、両国の首脳陣、または関係各国の協力・一致団結による一日も早い和解を強く望みます。
さて、下の画像をご覧ください。これは中国のとある都市にある自動車リサイクル業者にて撮影したものです。ワタクシが生まれ育った環境を思い出します。そう、発展目覚ましい中国は、二十一世紀と過去が混在している国なんです。
超高層ビル群、だだっ広い高速道路、すさまじい数の自動車、そして活気に満ち溢れた人々、どれを見ても先進国に決して引けを取らない、もしくはそれ以上を行っていると言える街並み。でも、静脈産業やその他マイナー産業を見れば、まだまだ昭和を感じ取れる雰囲気が存在しています。
今、日本経済は様々な問題を抱えています。閉塞感が漂っています。元気があまり感じられません。でも、世界に目を向ければまだまだ我々にとって出来る事、チャンスはいくらでもあります。日本は確かに居心地もいい。文化も人も育っている。だからと言って居心地のいい日本に留まっていたら、日本の未来は明るくありません。
先輩方々が蓄積されてきた様々な技術やノウハウを活用そして発展させ、我々は国内のみならず、海外でも活躍すべきではないでしょうか?グローバル市場では、様々なチャンスやヒントが存在しています。
もう残すところ一ヶ月ちょっとで今年も終わりです。有終の美を飾れるよう、みなさん共にラストスパートかけて行きましょう!さぁ、今週もハリキッテ行くぞ~(^_^)/
石井社長様
私もこの写真を見ると、その写真の中で遊びまわったような気が致します。
何故か、一昔前の昭和の香りがしてしまうのは、どうしてでしょうか?
社長の仰る通り、チャンスはいくらでもあるわけですね!
あとは、一歩踏み出す勇気!が、あれば!・・・・
明日は、月末のお忙しい時期にお邪魔させて頂きます。
とても楽しみにしています。宜しくお願い致します。