FUKU
みなさんいかがお過ごしでしょうか?ここ足利では温かい日が2~3日続いてもう春がすぐそこまでかな~?なんて思ってたら初雪観測・・・その後も雪の日が続きました。極寒の冬が舞い戻って来たような感じもします。みなさん、くれぐれも健康管理しっかりお願いします。
さて、下の画像をご覧ください。
そうです、言わずと知れた七福神です。船に乗って様々な福や幸を我々に届けてくれる神様たちです。でも、本当にそうなんでしょうか?神様は我々全ての人間に、平等に福や幸を持たらしてくれるのでしょうか?
ワタクシは違うと思っています。世の中って、不公平や不平等の塊だと思っています。世界にはなぜ、何の罪もない子供たちが飢餓で苦しんでいるのか、芸能界にはなぜ顔がかわいく、しかもスタイルも抜群で頭まで良い女性が多くいるのか、なぜいきなり何億円もする宝くじが当たる人がいるのか等‥考えたらきりがありません。
しかし、どうでしょう。もう一歩大人になって冷静に考えてみますと、これは実は全て平等に起こっている事象かも知れません。これは人智を超えた、神のみが知る領域だとは思いますが、必ず因果応報の仕組みが働いているんだと思うんです。
過去・現在・未来っていう時間軸があります。今我々が見たり、経験したりしている時間は過去から現在です。しかし、我々が経験している時間なんて、神様や地球のそれから比べたらどんなに小さな時なんでしょう。ですので、今ここで我々に起こっている事象だけを見ていては、それは決して正しい回答にはなっていないような気がします。
話しが少しずれましたが、要は幸や福が欲しかったら、待っていたらだめだと思うんです。自ら行動し、自から掴み取るものだと思っています。それと、その幸や福は決して自分一人のものであってはいけないという事、まわりのみんなが喜んでくれるようなことをしていれば、その喜びが必ず自分に返ってくるものだと信じています。
エコロジーやエコノミーは ( エゴロジー )、( エゴノミー ) ではいけないって事なんですね。話しがまとまらなくなってしまいしたが、みなさん今週もハリキッテ行きましょう~(^_^)/
石井社長様
おはようございます。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
息子も御社での学びを生かして、毎日毎日を一生懸命に社業に専念してくれております。
改めて、石井社長はじめエコアール皆様の偉大さを実感させ頂いております。有り難う御座います。
『幸福』とは、心が満ち足りていることだと思います。個々によってその対象は違うと思います。
ある人は、お金であったり、愛情・友情であったり、運の良さであったり、・・・・・
人それぞれだと思います。
私は、『笑顔』が、一番ではないかと感じます。
裕福であろうが、苦しい状態であろうが、・・・・『笑顔』が、その人の心の満ち足りている時ではないでしょうか!
人は幸福だと自然と笑顔になります。
仏教では『和顔施』という考え方があり、それは、(その時の当人の状態がどうであれ)笑顔をひとに見せること自体が、一種の布施を行っていることになり、笑顔を相手にさしあげることは、当人にも功徳があり、結局幸福をもたらすと、考えられているそうです。
七福神の皆さんは、私たち一人一人の中に存在しているのではないでしょうか?
前にもお話させて頂いた事があると思いますが、私たちは、毎朝かがみを見ながら洗面をして、一日がスタート致します。
我々には、それぞれに『我(が)』が、あるからこそ人と言う世界に生きていられます。
我々を映し出してくれる『鏡(かがみ)』から、『我(が)』をなくしてしまうと、どうでしょう?
『神(かみ)』となる時でしょうか?
私たちは、それぞれの『我(が)』が、あるからこそ自分自身の姿を映し出すことができるのです。
ですから、毎日『笑顔』で、過ごすことが一番大切ではないでしょうか。
石井社長の『笑顔』は、エコアールの皆様はじめ、多くの皆さんの幸福の神様です!
今日もお互い『笑顔』で、一日を過ごせるように、頑張りましょう!
まいど!
石井ちゃんは相変わらずええこと言うなぁ~
『幸や福が欲しかったら、待っていたらだめだ』
でも俺はエコアール神戸支店の支店長になれる日を待ってるで!