まじっすか?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?先週の天候は大荒れ模様でして、ここ栃木県足利市でも今冬初の積雪を観測しました。雪かき作業を少しやらせて頂きましたが、雪国の方たちのご苦労の一端を体験させて頂きました。
さて、下の画像をご覧ください。一見何の変哲もないピザ屋さんの画像ですが、よーく店名を見てみますと・・・
まじっすか?!(笑) みなさん、もう気が付きましたね?
言葉の違いって楽しいですね!今週のブログはシンプルに、まず日本の人たちは食べには行きたくないピザ屋さんの紹介でした。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^_^)/
「KUSO」は、日本語の「くそー、間違えた」みたいな時に使われる「くそー」が語源になっていて、
ちょっとイマイチな映画やゲームに対しても使われるそうです。
台湾で生まれてインターネットを介して香港や中国大陸まで広がったそうなのです。
たまには褒めて!
bigpapaさん、実は、bigなbadyなんでしょうか?!
たまにの真面目なコメントにびっくりしました(笑)
よく見たら、bigな『baby』になってました。。。
bigな『body』なんですか?
とお聞きしたかったのに(笑)!!
>ノビーさん
私は、身体も心もbigな『body』ですよ!
生まれた時も3.000超えてたから、
bigな『baby』もあたってるよ!!
>石井ちゃん
bigpapaの語源?
そのまんまやがなι(`ロ´)ノ
だいぶ縮んだけどね(笑