エコアール始動しました!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?餅の食べ過ぎとアルコール漬けでブヨブヨのみなさん、そろそろ仕事全開モードに切り替えましょう。いよいよ2013年、平成25年がスタートしました!昭和で数えると88年、大正で数えると102年の本年、変化と躍進の巳年が幕を開けました。

去る1月5日、エコアールでは恒例の仕事始め式を、全社員が顔をそろえる中無事に執り行う事が出来ました。新年早々のスタッフの顔はそれはそれはヤル気に満ち溢れ、まるで死んだ魚のようなトロ~ンとした目でワタクシの最高におもしろくない話しに耳を傾けてくれました(苦笑)

レンガの壁がそこにあるのには理由がある。僕の行く手を阻むためではない。その壁の向こうの「何か」を自分がどれほど真剣に望んでいるか、証明するチャンスを与えているのだ

by ランディ・パウシェ

今年も様々な困難や難題が我々に立ち塞がってくるでしょう。「人」とは挫折や困難に出会い克服した数だけ「人」として成長できるものです。そして「人」の集合体である「会社」は仕事を通じて報酬をいただきながら人として成長させていただける素晴らしい人生道場です。

「夢」に「時間軸」を付けたらそれは「計画」になります。みなさんの「夢」を現実のものとするため、鼻たれ小僧のワタクシも全力で邁進する所存です。みなさん一人ひとりのうれしさや喜びの結集が、明るい未来のエコアールを築いていく礎となっていきます。

今年は根拠のない明るさが日本国民に戻ってきたと、ある経済評論家が言っておりました。なぜか、それは政権交代により縮小均衡の分配政策から成長による富の創造、そして富の公正な分配を実現するための経済活動の活性化により、頑張っている人が報われる社会を再度つくりだして行こうという「希望」が少し見えてきたからだと。

「希望」の力ってすごいですね。でも希望は「危亡」とも書く事が出来ます。危亡とは国や身が滅びようとすること意味します。我々は身の丈を知り、着実に、一つずつ前に進み、決してぶれずにこの業界でオンリーワン企業を目指し頑張って行きます。

あっ、一つ言い忘れました!来月からガールズバーを新宿に開店することに致しました。若くてピチピチのかわいこちゃんをたんまり用意してまっせ~

・・・すみません、バカな事とばっかり言っておりますが、今年も1年ブログ共々よろしくお願いします。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^_^)/

エコアール始動しました!”への 0 件のコメント

  1. 石井社長、ご無沙汰しております!!
    社長の記事を毎回拝見し、時に笑い時に発奮し、自分の生活に張りを与えてさせてもらっています ^^

    今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m

  2. ここにコメント
    初めまして!
    楽しく読ませていただきました。
    23日お会いするのを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です