笑顔の力
みなさんいかがお過ごしでしょうか?先日鼻歌交じりでルンルン車を走らせていると、突然左側からあいさつもせず割り込んできたおばちゃん・・・何だよこのおばちゃん!まったく~って感じで思ってたらまた次の瞬間、いきなり右折のウィンカーを出し停車・・・後続車両は言うまでもなく渋滞・・・みなさんもこんな経験ありませんか?交通マナー、大切にしたいものです。
さて、主題に書いた「笑顔」。これは我々人間が生活をして行く上でとても意義のある事です。笑顔は万病に効く妙薬とも言われるように、笑顔は人の心の重石を取り払ってくれる素晴らしい役目があるんです。
例えば赤ちゃんに微笑みかけられたとき、思わず微笑み返したくなるような「ほっこり」した気持ち、みなさんもよく経験したことがあると思います。注:〇っこりではない・・・
モトイ、ここで大切な事は、「笑顔」は「つくる」ものではなく、「出す」ことであるという事です。
赤ちゃんの心理を考えてみますと、「つくる」と「出す」の大いなる違いがよく理解できると思います。我々はビジネスマンです。商売は笑倍とも書けるように、とにかく笑顔は大切だから笑顔さえをつくっていれば何とかなると思っている節がありますが、実は違うようです。
商売だけでなく普段の生活のシーンにおいても気が沈んだときや不安や緊張を抱えているときには、他の方から向けられる自然な笑顔は最高の癒しとなるはずです。また笑うという事は人を和ませるだけでなく、自分自身の健康にもよいという事をご存知でしょうか?
ここで言う笑顔とは、決して愛想笑いではありません。本当にその人自身の心から出た笑顔のことを言うものです。なぜなら、つらさや悲しさを笑顔の下に押し殺していると、周りにも気づかれないうちに逆にストレスを溜めてしまい、ついにはうつ病にまで発展してしまうこともあるそうです。
では、心からの本当の笑顔をつくれる人間になるためにはどうしたらいいか?
それは他と比べることなく自分らしく生き、そして心が豊かで満たされている状態になれているときではないでしょうか?笑顔の力はあらゆるストレスを解消してくれるだけでなく、脳を柔軟に回転よく働かせてくれて、どんなトラブルも乗り越えられるだけの発想力や対応力がついてきて、しかも良い事ばかりが自分の周りに起こってくるそうです。
恋済みくんのこの素晴らしい笑顔を見習い、我々もがんばっていこうではありませんか!さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^_^)/
石井社長様
こんにちは、そうですね!笑顔はあらゆるストレスを解消してくれますよね!
恋済みさんの笑顔は、みなさんを幸せにしてくれますね!
今後は、素晴らしい愛を育むパートナーを早く見つけてほしいで~す!
是非とも弊社ゴルフにも御参加頂き幸せを頂きたいです。(笑)