頼まれ事は試され事

みなさんいかがお過ごしでしょうか?阿部総理と浅田真央ちゃんがどーもかぶって見えちゃう栃木の石井です。
(真央ちゃん、ごめんなちゃぃ(*´ω`*) 

さて、昔も今もよく頼まれ事をされます。また、頼み事もよくします。人は人に頼み事をする時、お前なら任せられる。きっとやってくれる。あなたなら出来る、きっとやってくれるよねと思って、信頼して物事を頼みます。そして「はい」、「わかりました」と言った瞬間、実は紙に書かない実行契約書を交わしているんですね。

気軽に頼んだり頼まれたりでよくトラブルになることがあります。それはなぜでしょうか?曖昧な頼み事をするからでしょうか?またはされるからでしょうか?それも一理あるかと思いますが、実は頼まれ事の土台には、こんなに重い意味があったからなんです。ですので、頼む方も頼まれる方も、5W2H を明確にして、言葉のキャッチボールをしたいものです。

しかし、いきなり重い頼み事も頼まれ事もお互い大変ですから、まずは我々は時間を守ることから始めましょう。時間に余裕をつくり、少し前に準備しておくだけで、どれだけ心の中に余裕が出来るかわかりません。

そのちょっと出来た余裕の時間に、どうしたら相手が喜んでくれるような事が自分に出来るかな?なんて考えられたらもっと素晴らしいでしょうね。頼まれた以上の事を提供できたとき、人は感動してくれます。そして、その喜びを自分のものとし自分自身も成長していけるものだと思います。

さぁ、今年も残すところわずかです。今週もハリキッテ行きましょう~(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です