2014年、ありがとうございました\(^o^)/
みなさんいかがお過ごしでしょうか?鼻かぜをこじらせたようで、ティッシュの摩擦により鼻の頭がレッドゾーンに入っている栃木の石井です。
今年も早いものであと数日を残して終わります。そしてすぐに2015年(平成27年)がやってきます。思い起こせば今年も色々ありましたね。その中でもエコアールの一大イベントと言えば、やはり50周年感謝祭だったような気がします。関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
日本の一大イベントは何だったでしょうか?集団的自衛権の行使容認、御嶽山の噴火、広島豪雨、消費税8%、青色LED、STAP細胞、危険ドラッグ等の記事が連日新聞やTVを賑わせました。しかし、やはりワタクシが一番記憶に残っているのは、衝撃的とも言えたあの「号泣議員の会見」です。あんな〇〇な男は未だかつて見たことありません。人間とは何か、よくよく考えさせられた出来事でした。
来年はどんな年になるでしょうか?能天気(前向きとも言います)なワタクシは、2015年はさらに良い年になると思ってます。根拠は何だ?と聞かれましても、この場では書けません。なぜならトップシークレットだからです(実はないだけ→笑)。いずれにしましても、我々はそう思い行動しなければいけません。昨日より今日、今日より明日と一歩一歩進んでいければそれでいいと思ってます。
2014年、大変お世話になりました。本当にありがとうございます。心より感謝とお礼を申し上げますm(__)m
また来年この場で会いましょう~\(^o^)/
石井社長様
今年も大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
いろいろと学びの場を頂き、常に前向きにさせて頂きました。今後も厳しい時代が続くかと思いますが御指導頂きながら、精進してまいる所存ですので宜しくお願い致します。
エコ・アール社員皆様のご健勝とご多幸、そして、石井社長の益々のご活躍を御祈念申し上げます。
良い年をお迎えください。(感謝)
石井さん、今年も大変お世話になりました。解体現場での気づいた事は、来年大きな花を咲かせる種になりました。多分、自動車業界の革命になるかもしれません。(ちょっと大げさ表現かも)。私はまだまだ、リサイクル継続しますよ。