奥様からの質問

先日、栃木県自動車整備振興会足利支部の新年経営研修会に、参加して参りました。

その中で「女性ユーザーを獲得するために何をするべきか?」という講演を聴かせて頂く機会を得ました。その中でとてもおもしろく、なるほど&反省!そして、実践しなければ!と思った内容を紹介させて頂きます。

ぜひ世の中の奥様をお持ちの男性の方、参考にして下さい。

奥様からの質問

仕事と私どっちが大切?

さて、みなさんの返答はいかに?

回答① 仕事

回答② お前

回答③ 両方

回答①と思った方、最悪の回答だそうです。当然、仕事があって家庭が守れる。お前が大切だから仕事を頑張る。だからこそ、仕事が大切なんだよぉー!と、思いますよね。僕もそう思いました。

回答②と思った方、キモイそうです。そんなの今さら奥さんは言って欲しくない、この不景気に呑気な事いってんじゃないよー!だったらもっと稼げ!と奥さんは思うそうです。

回答③と思った方、まさにあなは優柔不断、そんな中途半端な旦那はいらないそうです。だからあんたは出世しないのよ!と、呆れられてしまうそうです。

では、それ以外の回答を思われた方・・・さすがです!

実は、奥さんがこの質問をした原因を我々は考えなければならないそうです。

そう、奥様はさみしいから、話しをしたいから、このような質問をしただけなのだそうです。

ですので、正しい回答は

ごめんな、さみしい思いをさせてしまってたんだね。

だそうです。。。

そう、実はこれ、回答になっていないんですよね。でも、これでいいそうです。要するに、質問の意図、裏側を我々は考えなければならない。なぜこのような質問をしたのか、その背景を、そして奥さんの気持ちを理解し、受入れることなのだそうです。

どうですかみなさん、理解できましたか?

以上、奥さまと上手くやるプチ講座でした(^-^)//

Made in Love !

奥様からの質問”への 0 件のコメント

  1. 石井社長殿、こんばんわ。須藤元気です。
    そして、エコアールのスタッフの皆様、お元気ですか?
    鋭い、ブログに元気もびっくりです。最愛の女房と良い関係を保つには、
    それは、会話です。そして伴侶に関心を持つことです。
    それは、スタッフも同じです。石井社長からの問いかけを待っています。
    そして、スタッフに関心を持つことです。
    企業を発展させる一番大切なことですぞ。また、堅すぎたかな。
    それはさておき、石井社長は、どうなのよ?
    18の女の子も、80になっても女性は、男の優しさを求めてるんじゃないですか?
    女心のわからない須藤元気より。

  2. 石井社長様へ

    奥様を大切にしておられる様が浮かんできます。私も家内を大切にします。
    須藤元気様の仰るとおり会話、言葉のキャッチボールが必要ですよね!
    原点回帰して、人間として自分自身を見つめ直します。

    ところで、石井社長のお友達、須藤元気さまbigpapaさまにお会いしたいものです。
    メールを拝見させて頂き、お人柄は多少浮かんできましたが、機会がございましたら一緒に酒でも飲みたいものです。石井社長期待しております。

    日々修行中の変なおやじのひとり言でした。

  3. 結婚して四半世紀も過ぎると、そんなやりとりを想定することすら
    難しいもんです。
    が、元気さんや愛知のスクラップやさんのコメントを読んでいるうち、
    カミさんにも関心を向けて、会話を取り戻さなきゃならんかな?
    と、考えさせられました。

    きっとこんな言葉を向けたかった頃もあったに違いありませんから。

    若い人の意見を聞くのもいいもんですね。

    尚、正しい答え方を教えていただきましたが、
    「ごめんな、さみしい思いを・・・・・・」 
    だけはどーあっても、言えそーもありませんがね。

  4. うちの嫁さんには、ほんまに苦労かけてるなぁ~

    それやのに何も言わんとついて来てくれるんよ~

    18と高校の娘とも、いまだに4人で寝てるしなぁ~

    俺は幸せもんや~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です