終戦記念日
今日は8月15日。64回目の終戦記念日です。戦争は最大&最強の環境破壊行為。多くの尊いものを一瞬にして、そして永遠に奪ってしまう、最もやってはいけない行為の一つです。
子供と一緒に、もう戦争はいらないとのメッセージを、
米粒で書いてみました。
平和は地球の願い、そして人類の願いなのです。
ここで、食に関してとてもいい格言があるのでみなさんにご紹介致します。
一粒の米にこもる万人の力を思うて箸をとらん。
一滴の水にこもる天地の恵みを謝してこの食を受く。
みなさん、意味はわかりますね。
そうなんです、とっーても深いんです、この意味。
そして僕は今日、
この格言の意味を、終戦記念日と共に、しみじみ考えるのであります。
平和への誓いを新たに、多くの戦争犠牲者に哀悼の意を表します。
石井社長様へ
こんばんは、『一粒の米にこもる万人の力を思うて箸をとらん。一滴の水にこもる天地の恵みを謝してこの食を受く。』素晴らしい格言を有り難うございます。
私たちは、食する事!学ぶ事!寝る事!・・・・数多くの安全に生活する事を、「あたりまえ」と、勘違いして全ての事に感謝する事を忘れてしまっていると思います。
私は、「~を、してあげる!」のではなく「~をさせて頂く!」ことに感謝の毎日です。
9月には再会できると思います。お世話になりますが宜しくお願い致します。
社長さんのブログのファンです。
色んな方がコメントされていますが、こちらの登場回数NO1の
『愛知のスクラップ屋』さん。
顔がわからないだけに、どんな方だかとても気になります!
(元気さんはもちろん~(^_^;))
ブログを見ている方、みなさん気になっているのではないでしょうか?
9月にお会いした際には、是非撮影して、画像UPして下さい。
イケメンだったら、もっとファンになっちゃうかも?!
楽しみにしていま~す!