高~い自転車
みなさん、お盆休みいかがお過ごしでしたか?日頃の疲れは癒せましたか?ここ足利市は、久しぶりの青空が顔を出し久し振りにすっきりした天気が続きました。
さて、こちらの画像をご覧ください。何か変ですよねー?!わかりましたか?こちらは以前都内の某所で撮影した画像です。高い自転車って、別にBMWとかフェラーリ製の高価な自転車じゃなくて、とにかく高いんですよ。見ての通り。
遠くから見たら普通の自転車が走っているようですが、近づいて来ても一向に小さくならないんで、変だなぁーと思っていたら!
高っっ!
近くに来ても高~い自転車!
ギャラリーの視線を楽しむが如く、颯爽と走る高いチャリ!
粋なハットとハーレー乗りのようなジーンズのベストがまたかっこいい!
でもそのむき出しの足、こけたら痛いと思うのは僕だけでしょうか?!
乗り降りはどうしてるんですか?!
一人で出来るんですか?!
聞かせて欲しい~
世の中色々な方がいるものです(^◇^)/
さて、お盆も明けいよいよ秋に突入です。インフルエンザが大流行するとのことですから、皆さん健康管理しっかり行いガンバッテいきましょう!
暑い夏に大活躍の葉っぱカーテン
ところでお話しは変わりますが、今晩、前々から気になっていた足利市内に出来ました、とあるおしゃれな中華料理屋さんに行って来ました。味はバッチリ!美味しかったですよー(^-^)!またぜひ行ってみたいと思います。
みなさん、美味しい中華を食べたい時は僕に聞いて下さいね。ご紹介いたしますので!
ところがですね・・・!ちょっと言いたいと事があるんですよー。
入口を入った瞬間、そこに待っていたのはどこかで見た顔。。。
僕も誰だっけ?と、迷いましたが僕はすぐに思い出したんです。
石井 : ○○さんですよね?
○○さん : ・・・ハイ、。そうですが。。。
でもその女性は僕の事を誰だか気付いてくれませんでした。彼女は目が点になっていたんです(正直、誰?このおっさん風な対応・・)
でも僕はすぐにわかりました、その女性が高校の時の同級生で同じクラスメートだったということを。
後で聞いてみたら、弟さんが料理長で兄弟で経営しているとか。
20年ぶりに行き合ったクラスメートはばっちり成長、がっちり大人になっていました。
確かに!僕は高校の時からは若干20kg太りましたし、リーゼントも止めましたし、最近白髪とシワが増えましたが、でも!っ忘れられてしまうって本当に悲しいですよね?!(忘れられたというよりも、変わり過ぎたんでしょうかね・・・)
オバマ大統領のchange!!!とはまた違ったチェーンジ!だったのでしょう、僕の場合・・・
気を取り直して、あるお方からこんなお話しを聞いた事があります。
かの有名な故田中角栄さんは人の名前を聞き出す有名人だったとか。
あれだけのお方です、支持者は相当な数おられたでしょう。
そんな支持者に田中先生、応援してます!頑張って下さい!と言われてあんた誰だったっけ?とは絶対に言えませんよね?!そこで田中元首相はこんな言い回しでその名前も知らない膨大な支持者の方達のお名前を聞き出したそうです。
支持者 田中先生、お久し振りです!以前お会いしましたよね!応援してます!頑張って下さいね!
田中元首相 おぅおぅありがとう!これからも頼むぞ!ところで君の名前はなんだったっけ?
支持者 私は石井です(仮の名前です)。
田中元首相 石井君ってことは知ってたよ、石井くん、そうじゃなくて、石井君の下の名前をわしは聞いていたんだよ!
支持者 あっ、下の名前は浩道です。
田中元首相 そうだったよな、浩道くん、いつも応援ありがとな!これからも頼んだぞヒロミチくん!
支持者 はいっ!もちろんです!
どうですかみなさん、この田中元首相の心遣い!
支持者の心を傷つけず、さらに下の名前で支持者を呼んでさらに自分のファンしてしまうこの話術!
さすがですね~
我々もこのような心遣い、ぜひ真似をしなければいけませんよね!
またまたお話しがかなりあっちこっち行きました、。、。、
今回は長々と最後までお付き合い頂きありがとうございました!
さぁ、今週もハリキッテガンバッテいきましょうー\(^o^)/
石井社長様へ
こんばんは、今日は、町内の清掃活動(悪水)で疲れました。
ところで、次男の出身の野球部が甲子園で決勝に進出致しました。監督も同年ですので、明日の決勝戦、『優勝!』を、信じて応援致します。息子たちは、朝4時から応援で甲子園に行くそうですが、私は、テレビで応援かな?
石井社長、私もよく街中で挨拶をされ、顔は前に見覚えがあるのですが、名前が出てこない事が良くあります。
故田中角栄さんのように、聞くことができればよいのですが、私は、相手の話に合わせて、知ったかぶりをしてします。
これからは、もっと自分に正直になって、知ったかぶりをせずに、心遣いも忘れずに人付き合いもしたいものです。
お互いインフルエンザに注意して頑張りましょう!
石井社長殿、こんばんわ
そして愛知のスクラップ屋さん、こんばんわ
須藤元気です
歴代の首相の中で田中角栄さんは、私も大好きです
まず豪快、今回の石井社長のブログを拝見しなければ繊細、気配りまで
私は、知る由もなかったでしょう
そしてお嬢様さまの真紀子(誤字でしたら失礼)さんに今生の別れの言葉は、
ベッドの上で、‘‘真紀子よ、さらば‘‘という最後の言葉で
この世を去ったという話を聞いた記憶があります
昨今の政治のことは、よくわかりませんが、今の世の中に豪快、豪傑
そんな方は、存在するのでしょうか
私が、巡り合っていないだけかも知れませんが
人は、自分に持っていないものに魅かれ、その人のためなら人生さえも捧げる
またまた、硬すぎコメント失礼
しかしながら人生とは、そんなものでは、ないでしょうか
今に満足せず、自分の人生を揺るがないものにするには、
自分の信念を貫き通す
さすれば人は、ついて来るのではないでしょうか
いつの日かブログメンバーで夜が明けるまで飲みかわしたいものですな
石井社長、その日まで約束の一献、お時間くだされ
須藤元気より
石井社長
おはようございます。
以前、コメントをさせていただいたしんやです。
田中 角栄氏は、私の父親が好きな政治家でよく話を聞いたりします。
規格外で、清濁併せ呑み、そして人を惹きつける魅力を持った政治家という
印象を持っています。
きっと昭和を代表する男の1人ではないでしょうか。
今の日本に必要な政治家は、田中角栄氏のような清濁併せ呑んだ気骨な政治家では
ないのでしょうか。
26歳の若造ですが、昭和世代の男として、自分を磨いていきたいと思います。
朝から暑苦しくてすみません。
ありがとうございます。
ありがとうございます!参考になります!