何かわかりますか?

みなさんいかがお過ごしでしょうか?前回のブログではある意味予想以上の反響をいただき、わたくしとしてもちょっとビックリしたのと同時に、恋済みくんもいよいよスイッチが入ったらしく、婚活に集中して行きますと報告を頂きました。1日も早く恋済みくんに「春」が訪れる事を祈るばかりです(笑)

さて、下の画像をご覧ください。みなさんにはどんなものとして目に入って行くでしょぅか?

実はこれ、以前韓国で見かけたものなのですが、廃自動車から取り外したヘッドライトを使ったオブジェなんですよ。なんでも2006年に開催されたチョンゲチョン祭り「チョンマゲ祭りでもなく、ガチョーン祭りでもないです⇒サムッ」に出品されたものとの事です。

本作品は廃棄物にしかならざるを得なかった廃自動車のヘッドライトを集め、重なり合わせ輝かしいチョンソンデとして生まれ変えたそうです。チョンソンデとは新羅・善徳女王の時代につくられた天文台との事で、星を眺める(照らす)ものが本作品では自ら星になり光を放す存在に生まれ変わったと書いてありました。

世界的に拡がりを見せるリサイクル、リユース、リデュース。先日のNHKの番組(クローズアップ現代)の中でも紹介された「アップリサイクル」の取組みでは、リユースの概念をさらにグレードアップされた取組みが紹介されておりました(実はエコアールも同番組内で一部紹介されました/ネット上の動画ではカットされておりますが・・・涙)。

多くの可能性と楽しさを秘めた我が業界。足元を見れば問題は山積み状態ではありますが、ビジネスの中では環境・状況によって限界が決まるのではなく、そこに関わる人が限界だと思った瞬間が限界になるんですね。

時間やお金といった資源は、その量に限界があったとしても、その質(活用)は無限なのです。つまり限界とは意識の問題でしかないんですよね。さぁ、前を見て今週もハリキッテ行きましょう~(^_^)/

何かわかりますか?”への 0 件のコメント

  1. 石井社長様
    寒くなりましたがお身体大丈夫ですか?
    石井社長の事ですから乾布摩擦でもしてそうですね!
    恋済くんの一日も早い春が来ることを私も祈ります。是非とも結婚の日取りが決まりましたらお知らせください。
    ところで、『限界』とは意識の問題でしかないのですね!
    私も意識の器を大きくしていけるように日々努力ですね!(笑)
    今年も2ヶ月を切りましたが、良い年が迎えられるように健康第一で御互い頑張りましょう!
    PS.来年こそは、ゴルフ負けませんよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です