まわりの人を大切に

みなさんいかがお過ごしでしょうか?今年の流行語大賞は滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」だとの声が多く上がっているようです。ワタクシもクリステルさんを見習い、「お・も・い・つ・き」の精神で、「お・も・い・き・り」頑張って行きたいと思っています(笑)

さて、世の中カネだと思っている方がとても多いようです。今だけ、自分だけ、カネだけが全てだという価値観、これはこれでいいのでしょうが、ちょっとこれではさみしい感じがします。我々は今も大切だけど未来の事はもっと大切。自分も大切だけど、まわりの人はもっと大切。カネも大切だけどカネ以外にもモット大切なものがあると考えたいものです。

自分を大切にしようと思ったら、自分以外の人を大切にしなかったら自分を大切にしたことにはなりません。また、まわりの人を大切にすることは、それはまわりの人のためではなく、それは自分のためなんだという事を理解しなければいけません。

靴をそろえる。テーブルが汚れていたらサッと拭く。イスが乱れていたらサッと正す。自ら進んで声をかける。いつも笑顔を心掛ける。オナラは陰でする(笑)。こんな些細な事ですが、塵も積もれば山となるんです。喜びの輪は大きなパワーでもって拡大して行きます。他人を喜ばすことで自分自身も喜んで行く事が出来るんですね。さぁ、今週も張り切って行きましょう~!(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です