洞察力

みなさんいかがお過ごしでしょうか?一番嫌な花粉症の季節に突入してきました。この時期はくしゃみ・鼻水・目のかゆみ、そして何より残尿感がやばいです(これは関係ないか‥(笑)

さて、ネット社会の今の時代、欲しい情報は簡単に手に入れる事が出来ます。しかし、それらの情報は本当に正しいかどうかという事を、我々は見極める必要があります。同じネタでもメディアによっては伝え方が大きく変わってきますし、データで示す指数の代表的なグラフなどは実際の数字をよく見てみないと、いかにも大きく動いているように伝えてきますが、実際はそうでもない事が多いです。


我々は形のあるものや目に見える情報は簡単に把握し理解できます。しかし、上辺だけで判断することなく、本来は見えないモノを見る力、どうしてそのような結果になったのか、なぜそうなっているのか、その背景や人物、そして過去の記憶や記録、何より想像力を働かす事が大いに必要になってきます。

そのためにはどうしたらいいのか?それは思い込みや固定観念などを出来るだけ捨てて、じっくり観察し洞察する力が必要です。本質は何か、奥底に隠れているものは何かを探る力です。上下左右360度見渡して考えてみる事が必要ですね。そうして行く事で、情報が溢れているこの時代でも、惑わされることなく進んでいく事が出来るはずです。

よし、元AKBのともちんは最近なぜあんなに胸が急成長したのか調査してみよう(笑) さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/

洞察力”への 0 件のコメント

  1. 石井社長様
    おはようございます。
    〇〇の急成長した報告書楽しみにしています。(笑)
    暖かくなりましたら是非とも御手合わせをお願い致します。
    さ~今週も「元気!やる気!本気!」で、楽しんじゃいましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です