廃車のプライス展行ってきました

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?朝晩はすっかり秋らしくなってきたここ足利はだいぶ過ごしやすくなってきました。さて、先日廃車のプライス展、行ってきました。デザイナーの小林さん、大変お疲れ様でした。

当日はワタクシの予想に反して!?多くのギャラリーが見えてまして、環境問題やリサイクルにご興味のある、ポテンシャルの高い方が多いんだなぁ~と嬉しくなった次第です。

img_4203

会場入り口からカシャっと1枚

img_4194

シートベルトで出来たシューズ

これは頑丈ですから長持ちしますね

img_4195

こちらはシートベルトを編み込んだイス

これいっすね~(寒ネタ登場!)

img_41961

シートベルトでつくった水筒ケース

中々オシャレっ!これいいんじゃないっすか?

頑丈なんで軍隊とかで採用しないかなぁ~

img_4202

シートベルトを編み込んだイスの上にあるのは

エアーバッグを再利用したクッションです!

すごい座り心地がよくてビックリしました

ちなみに、背もたれにあるクッションも

エアーバッグをそのまま活用し、ちょっと加工したものです!

ハロウィンの季節にばっちりかも(^u^)/

img_4197

シートベルトの蝶ネクタイ!

警察官のみなさんに採用して頂きたいですね!

img_4199

床にあるライン何だかわかります?

そうです、シートベルトです!

使い方一つでこんなにオシャレに!

img_4193

全ての作品はここでは掲載しておりませんが、どうでしたかみなさん?どれも中々のものですよね!使用済み自動車から回収したパーツが、こんなおしゃれな商品に生まれ変わってしまうなんて思いもよりませんでしたよね?

聞いたお話しによりますと、自動車は約30,000点ものパーツから出来ているのだそうです。まだまだ使えるパーツはいくらでもあります。また、このように素材を流用し、形を変え、新たな付加価値を与える事により、環境にもやさしいエコグッズが誕生するんですね。

最初からエコとかリサイクルとかを前面に出し、環境にいい商品だから買って下さい!的なお涙商法では誰も目を向けてくれないのが現実の世の中です。今のこの世の中、消費者は相当目が肥えているからです。

本当は、何かこれカッコイイ~!、買いたい!値段もそこそこ!それで買った後で気付いたら、実は地球にやさしいエコ商品だった、みたいなノリじゃないといけないんですよね。

多くの可能性を含んだ使用済み自動車。使い方やアイディア次第で活用方法は無限に広がります。そんな可能性の一つを見せてくれた今回の廃車のプライス展。これからどう発展していくのか、またこれを見て次なるインスピレーションを抱いたあなた!ぜひ、エコアールとコラボ企画しませんか?

さぁ、今週もハリキッテ行ってみよー(^-^)/

廃車のプライス展行ってきました”への 0 件のコメント

  1. おはようございます。

    台風18号の影響は、如何でしたでしょうか?
    当方、直撃を受けましたが、被害は最小ですみました。石井社長の方は、大丈夫でしょうか?

    ところで、廃車のプライス展素晴らしい企画だと思います。多くの可能性を持った使用済み自動車を「もったいない精神」で、今後の発展を期待致します。
    次回は、ファッションショー「エコ・コレ」でしょうか?

    息子は、ご迷惑をお掛けしていると思いますが、ご指導宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です