最前線の仲間
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?春はもうすぐそこです。ワクワクしてきますね(^v^)/
さて、ここで紹介するのはエコアールに毎月約4000台もの車両を集めてくれる営業精鋭部隊の紹介です。お客様とエコアールの橋渡し役として、常日頃がんばってくれているのです!
顔はどれも田舎のおじさんで、お世辞にもカッコイイとは言えませんが、心はサイコー!にイカシテいます(イカレテます?!)。冗談はともかくエコアールが誇る最強の営業部隊をご紹介します!
これから我が業界は増販期の一番忙しい季節に突入します。
精気を養うためビールで猛チャージ!
昼も夜も関係なく、祝日さえも返上し、お客様のため、そしてエコアールのために走り回ってくれている彼ら。本当に頭が下がります。しかし、そんな重要な立場であるにもかかわらず、彼らは決して奢らず、自分たちの立ち位置をしっかり把握し行動してくれています。
営業から始まり輸送、そして現場で元気に働いてくれるみんながいてくれるからこそ、エコアールは成り立っています。それこそみんな一人一人が主役なんですね。
これからも自動車リサイクルを通じて家族や地域、そして大きくはこの母なる大地、地球のため、今日もエコアールは全力でがんばります。
日頃の小さな一歩の前進や、小さな努力の積み重ねは、我々の大いなる大志を達成させるためのプロセス。やって出来ない事は何もない!出来るか出来ないか迷っていたら、とにかく先ずはやってみる。
成功のためのキーワードは、そう、あなた自身の心の中に宿っているのです。一歩踏み出す勇気が大切なんですね。話がまたまたズレマシタ・・・さぁ、今週もハリキッテがんばっていきましょう(^v^)//
石井社長様
「成功のためのキーワードは、そう、あなた自身の心の中に宿っているのです。一歩踏み出す勇気が大切なんですね。」その通りだと思います。
「景気が悪いだとか、儲からないだとか、どうせやったってしょうがない・・・・・」
全て己の心しだいで、プラスにすることが出来ると思います。
先日、銀座のふたご屋の増井志保ママの講演に行ってきました。
まさに男勝りな性格で、90分の講演時間をフルに使ってしゃべりっぱなしの機関銃トークでした。聞く方もさすがに疲れましたが、お話される方も凄く体力がいると思います。
私たち経営者は、「灯台になって安全な航海ができるように会社の道しるべとなるように!」だそうです。経営陣が光り輝いていないと社内も暗くなりますよね!
また、最後にこう締めくくっておられました。「私ども銀座ふたご屋は、飲食業でなく観光業だ!」と、仰って締められました。いろんな方に、国内だけでなく世界中から来て頂くように自分自身が広告塔となっていろんな所へ出向くそうです。
その講演も、営業活動の一環だそうで、「話の内容がもう少し理解したい方は、是非とも銀座へお越しください!」だそうです。
石井社長は既にふたご屋には出向いておられると思いますが、・・・・・・・・・
忙しい時期になりますが、風邪をひかぬようにお互いがんばりましょう!
俺も石井ちゃんと飲みた~い!!
これ以上はチャックしておきます(笑