遼くん

みなさんいかがお過ごしでしょうか?エコアール周辺では田植えラッシュで農家の方々はそれはそれはお忙しそうです。今年もおいしいお米が収穫できるといいですね。岡田ジャパンも目が離せません。

さて、今や知らない人はいないくらいの有名なプロゴルファー遼くん。好青年でイケメン、スタイル抜群、しかも笑顔がまたたまらなくいい~(・・・ちなみにワタクシはその関係のモノではありません)。

さてさて、10代の子があそまでしっかりインタビューとかに答えちゃうと、世の中のおじさんは立場無いのですが、以下の文章は遼くんが小学生の卒業文集で書き残したとされる 『将来の自分』  という文章です。

石川遼 二年後……中学二年生、日本アマチュア選手権出場。

三年後……中学三年生、日本アマチュア選手権(日本アマ)ベスト8。

四年後……高校一年生、日本アマ優勝、プロのトーナメントでも勝つ。

六年後……高校三年生、日本で一番大きいトーナメント、日本オープン優勝。

八年後……二十歳、アメリカに行って世界一大きいトーナメント、マスターズ優勝。

 ( イメージをより強くすることが成功の鍵のようですね )

これを目標にしてがんばります。最後のマスターズ優勝はぼくの夢です。それも二回勝ちたいです。みんな(ライバル)の夢もぼくと同じだと思います。でもぼくは二回勝ちたいので、みんなの倍の練習が必要です。

みんなが一生懸命練習をしているなら、ぼくはその二倍一生懸命練習をやらないとだめです。ぼくはプロゴルファーになって全くの無名だったら、「もっとあのときにこうしていれば……」とか後悔しないようにゴルフをやっていこうと思います。

来年には埼玉の東京GCで行なわれる「埼玉県ジュニア(中学生の部)」で優勝したいです。 今は優勝とかは関係ありません。中学生になってからそういうことにこだわろうと思います。

高校生で試合で優勝すると、外国に招待してくれます。その試合で世界から注目される選手になりたいです。 ぼくは勝てない試合には今は出ません。 ぼくの将来の夢はプロゴルファーの世界一だけど、世界一強くて、世界一好かれる選手になりたいです。

どーですか?みなさん!小学校卒業は、年齢で言えば12歳ですよ、ワタクシが12歳の頃なんて言ったら鼻水たらして・・・なのにここまで具体的に自分の将来をイメージされていたんですね。そしてそこに向かうこの貪欲さ。おそるべし遼くん!

やはり、スーパースターになるにはそれなりの心構えと努力が必要であり、まさにライバルよりも一歩も二歩も先に行くには相当のコミットが必要のようです。当然、本人だけではなく、周りのあらゆる環境も必要でしょうが。

我々凡人はスーパースターになれなくてもいい。でも、スター位にはなっていもいいと思ってます。ではスターとはどんなことでしょうか?何もテレビに出て有名になることではありません。

スターとは、自分の大切な人たちの前で輝ける存在になるってことじゃないでしょうか?例えばうちのパパはかっこいい、私の彼氏はステキ、僕の彼女はイカシテル。そのために何をするか?何ができるかです。

みなさん、何か一つ自信が持てるもの、これだけは絶対に負けないぞっ!ってものをつくってみませんか?そんなものつくれないとしても、でも、そこに向かって挑戦している姿こそ本当はかっこいいんだと思います。

ワタクシも大いなる目標に向かい邁進中です!そうですっ、脱メタボ(ウエストマイナス2cm)を目指して今日もウォーキングに励むのです(えっ?そんな小っちゃい目標?っていうかそんなオチ?!・・・)

いやいやこれがなかなか難しいんですよ~~(*^^)v 

さぁ今週もハリキッテ行きましょー(^o^)/

遼くん”への 0 件のコメント

  1. まいど!今週もよろしく!!

    それでは 、私が小学生の卒業文集で書き残したとされる『恋の年表』

    bigpapa 二年後……中学二年生、「みえこ」とつきあってたなぁ~

    三年後……中学三年生、「なおみ」とつきあってたなぁ~

    四年後……高校一年生、前半「まゆみ」、後半「みか」とつきあってたなぁ~

    六年後……高校三年生、「みよこ」とつきあってたなぁ~

    十年後……二十二歳、アメリカはSpokane, Washington に行って
              「ドローシー」とつきあってたなぁ~

    あ~~~ ええ思い出や~~~

  2. 石井社長様

    こんにちは、如何お過ごしでしょうか?

    さすが、世界に羽ばたく人間は、確りとしたビジョンを持っていますね!
    愛知が生んだ、イチロー選手の作文も見つけましたので、紹介いたします。

    「僕の夢」
    小学校6年生鈴木一朗

    僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

    そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。

    活躍できるようになるためには練習が必要です。 僕は三才の時から練習を
    始めています。 三才から七才では半年くらいやっていましたが、三年生の
    時から今までは三百六十五日中三百六十日は激しい練習をやっています。

    だから、一週間中で友達と遊べる時間は五、六時間です。 そんなに練習を
    やっているのだから、必ずプロ野球選手になると思います。 そして、その
    球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。 ドラフト一位で契約金は
    一億円以上が目標です。 僕が自信のあるのは投手か打撃です。

    去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。 そして、ほとんどの投手を見
    てきましたが自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会四
    試合のうちホームラン三本を打てました。 そして、全体を通した打率は五
    割八分三厘でした。 このように自分でも納得のいく成績でした。 そして、
    僕たちは一年間負け知らずで野球ができました。 だから、この調子でこれ
    からもがんばります。 そして、僕が一流の選手になって試合に出られるよ
    うになったら、お世話になった人に招待券を配って応援してもらうのも夢
    の一つです。 とにかく一番大きな夢は野球選手になることです。

    以上転載***************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です