みなさんいかがお過ごしでしょうか?ここ足利市では相変わらず連日猛暑に見舞われてます。とにかく暑い・・・溶けそう・・・がりがりくんが食べたい・・・そしてなんといってもキュッ~と冷えたビールが飲みたい・・・みなさん、体調管理、しっかりお願いします! ← お前がなっ
あっ、そーでした、ワタクシでしたね(^o^;)・・・さてさてお話しは変わり、主題の 9 ですが、何の意味かおわかりでしょうか?まぁ調べてみたら、9 にはそれはそれは色々な意味があるんですが、ワタクシが単純に言いたい事、それは1~9の一桁の数字の中で一番大きい数字であるという事なんです。
でもそれだけじゃつまらないので、もう少しご説明を。普段、我々はあまり 9 という数字は気に掛けないような気がしますがみなさんはいかがでしょうか? ナンバーワンの1とか、不吉な4とか、ラッキー7とか、末広がりの8とかは良く出てきますし気にする人も多いと思いますが、こと、この 9 に至ってはあまり関心がない方が多いのでは?
でもよくよく考えてみると、この 9 という数字、実は一番一桁では大きい数なんですよね(当たり前ですが)。9は3の三乗、沢山のものが沢山あることを示す数字とされ、5と4を加えた数字です。
五元要素((中国古来からの考え方で世の中のもの(物質だけではなく、感情とか味とか非物質のものまで含む)はすべて5つの要素で成り立っているという説))が四方位に満ちる事を示してるそうです。
つまり「9」は最強の数字であり、無上のものをあらわしているんだとか。
ですのでひょっとすると、この 9 の数字を意識しながら何事にも取り組んでいくのがいいかもしれませんね。どうでしょうか?やってみる価値はあるかもですよ~(^o^)/
しかしこの暑さは少し異常ですよね。各地で起きている自然災害も人の手ではどうにもならない規模ばかりです。何とかせねばと思いますが、どうにもならない現実だらけです。
しかし、俺くらいはいいだろう、私ぐらいは大丈夫ではなく、一人一人が確実にできる地球にいいことを、確実に実践していくしかありません。そしてその輪を広げていくことで、大きな力に変えていくしかないと思います。
そうです、気付いた人は気付いた分だけ先に行けます。さぁ、今週もがんばってイコー!
石井社長、こんばんわ
須藤元気です
来年のひやがーでんは、ぜひ誘ってくださいね
最後のコメント、気付いた人とは人でも行動しなければ
気付かない人と同じではないでしょうか
良い商品も新しいサービスも世に広めなければ
誰も評価しません
石井社長が気付いたことは己、自らも大切ですが
側近に行動していただくのも、これまた石井社長の手腕では
ないでしょうか
会社は社長の器より大きくなることはありません
ナンバー9、越えてみませんか
須藤元気