いつまでもしぼんでちゃいけません!

数多くのイベント等が本災害を受けキャンセルになっています。もちろん物理的な問題があったり、様々な意見があることは承知しています。実際私も、とてもそんな気分にはなれませんでした。ですが、しかし、いつまでもこのような状況下ではますます日本がしぼんでしまいます。そろそろ自粛モードは解除して、経済の活性化を力強く促進して行くべきだと考えます。

経済の活性こそが、被災地に向けての大きな復興の一助になる事を、我々企業人は心に刻まなければいけません。企業はこのような状況下でも利益を出せる体質に変えていかなければいけません。利益を出し納税をしていくことで国力を回復し、その税金を被災地の新たな復興に向け、新たなコンセプトに使って頂く事が大切だと思います。

産官学、そして市民が1つとなり、大きな目標である「新しい地方の誕生」に向け取り組んで行くところに、世界もまた注目し、より一層の知恵と力、そして援助の手を差し伸べてくれる事と思います。他人を蹴落としてでも、お金儲けと成長こそが全てだったある意味(古き良き時代)を見直す時だと思います。

どんなお年寄りでも子供でも、安心して暮らせる街づくり。一人ひとりが「幸せ」と感じる事が出来る街づくりをぜひ推進して頂きたいものです。このような事を言っては本当に申し訳ないのですが、これを機に新たなコンセプトで街づくりを展開し、先進諸国が抱える共通の悩みや問題などを克服して行けるような街づくりを展開して頂きたいと思います。

被災車両撤去の準備のため東北に入ります。業界を挙げての総力戦です。数十万台あるとも言われる被災車両。長期戦になることは間違いありません。また、それらの被災車両には様々な思い出が一杯詰まっているはずです。一台一台に祈りを運び、丁寧に片付けさせて頂きたいと思います。

被災地の方々が一日も早く元の生活に戻れるよう、、大変微力ではありますが協力させて頂きます。がんばろう日本!がんばろうみんな!

いつまでもしぼんでちゃいけません!”への 0 件のコメント

  1. まいど!
    俺も阪神大震災のとき思ったけど、
    「神戸の人々の為に自粛・・・」って言ってた人がいたけど、
    神戸の誰かに聞いたん? 人のせいにせんといて! って感じやったわ。
    エコアールの花見呼んでや!!( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です