亀の世界にも

みなさんいかがお過ごしでしょうか?暑くなってきましたね・・・いよいよ平成の時代となって初となる、大節電の夏がやってきました。各企業、そして家庭とも努力と知恵が試される時期となります。そして今を生きる我々は、この活動を日本の文化として定着させ、ずっと継続させていく義務があるように思います。

さて、下の画像をご覧ください。これは自宅で妻と子供たちが飼っている亀ちゃんたちですが(ヤバイ、名前がわかんない~・・・ 多分 亀吉、亀蔵、亀之助)、先日の朝覗いてみると、なんとそこには口では語られる事のない、れっきとした力社会が形成されていたのでした!

これは人間ピラミッドならぬ亀さんピラミッド!姿かたちは同じように見えますが、きちんと亀社会にもあるですね、上下関係。よく組織や社会をこのピラミッドで描写しますが、このピラミッド、何も偉い人が上に行くってもんじゃないんですよね、お年寄りを支える未来の子供たち、社会を支える若者たち、会社を支える経営者が下にいます。

逆三角形と三角形、そして男性と女性の三角関係・・・あっ、これは関係ないか(笑)まっ、いずれにせよ支え支えられ生きて行くこの世の中です。苦しくなった時、ピンチになった時どれだけ他を支えられるか、そして他から支えて頂けるか。これは人徳のみぞ成せる業(わざ)ですね。

さぁ、今週もハリキッテ行くぞー!

亀の世界にも”への 0 件のコメント

  1. 石井社長殿、こんばんわ
    須藤元気です
    月は、いいですな
    月があるから元気は光輝ける
    月がなければ元気は、とうに闇夜に迷い果てていましたぞ
    石井社長殿、夜空を見上げてくだされ
    月の光が輝きを与えてくれましょうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です