人脈をつくるということ
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 先日、自宅の洗面台の前で、以前気に入って買った帽子をかぶってみました。あまりに似合わないことが今更ながら判明したため、横にかぶってみたり、後ろにかぶってみたりしました。余計に似合わないので、心の中で、なんだよ~ これ~ キモイな~ (笑)なんて思っていたら、本物の声がささやいたのです。キモイ、おやじ、マジやめろ‥ それはワタクシの愛娘の声でした‥ツラッ(涙)
さて、ビジネスのみならず、人脈づくりが大切なことは誰もが知っている事実ですね。しかし、欲しい欲しいでは誰も相手にしてくれません。ここで大切なのは、まずは自分が「相手の人脈にならせていただく」という事を、我々は肝に銘じなければいけません。もらうことばかりを考えていては、何も始まらないという事を知っておかなければなりません。
「与えるからいただける」
この、とてもシンプルで普遍的な原理さえ理解しておけば、きっと素晴らしい人脈を構築できると思います。与えても与えても返ってきたためしがないんだよ~って思ってる方、それはあなたの取組みが足りないんですね。その方の心に刺さってないから、真心が通じてないから、上辺だけの付き合いになってるからダメなんだ、って事に気付かなければいけません。
薄くて広い付き合いも必要かもしれません。しかし、これでは真/深の付き合いは出来ないはずです。この方だ!と思ったら、トコトン行ってみましょう。ただし、ストーカーになったらイヤよ~(笑) さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/
石井社長様
おはようございます。今週も「元気!やる気!本気!」で、楽しませて頂きます。
石井社長のストーカーの一人です。少しでも石井社長の様に、人から慕われ愛される人物になれるように、いろんな物事に対し、してあげるのではなく!させて頂く!の気持ちを忘れずに、頑張ります!
さ~今日も笑顔と感謝で、宜しくお願い致します。