交通整理のおじさん
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 先日、とある場所での道路工事中に、とても素晴らしい交通整理のおじさんを拝見させて頂きました。ワタクシは交通整理のお仕事は、決してラクではないと思っているのですが、その方は自分が主人公となりきり仕事を楽しんでいたのです。
何しろゼスチャーが素晴らしい。ジャッキーチェンのような振る舞いで車を停止させたかと思ったら、次の瞬間はまるでジュディオングのような振る舞いで笑顔でお辞儀。笑いと素晴らしい礼儀作法でドライバーに不快感を与えず仕事を全うしておりました。
真夏の炎天下のアスファルト、秋の冷たい長雨、そして冬の寒すぎる北風。そのような条件の中でも彼はきっと往来する車の安全を確保し、工事をしている作業員にも気配りをし、仕事を遂行しているのでしょう。このような条件の中で仕事を遂行して行くためには、よほどの根性か気合、もしくは使命感に燃えなければ仕事を全うする事は難しいのではないかと思います。
しかし、あの時のおじさんがワタクシに答えを教えてくれた気がします。どんな条件でも仕事を「自分事」とし、自分が「主人公」となり仕事を「楽しみ」ながらして行ければ、それは「ツライ仕事」から「楽しい仕事」になる事を。どんなことでも捉え方しだいで物事は大きく変わりますね!さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/