日刊自動車新聞に掲載されました
去る21日、エコアールが日刊自動車新聞に掲載されました!少し手前味噌ではありますが、まだ読んでいない方はぜひお読み下さい!
今朝の読売新聞によれば、地元栃木県にある日産自動車さんの上三川工場が、何と9日間の操業を完全停止と発表致しました。同社はすでに数千人規模の契約社員のリストラを断行致しました。
また同じく栃木県内にあるいすゞ自動車さんも、430人の契約社員のリストラを発表。栃木県経済のけん引役の両社の衝撃は、県内経済に暗い影を落としています。
リストラされてしまった契約社員さんの心境は、さぞかしお辛いものがあると察しますが、自動車業界はかつて経験した事がない大きなピンチをむかえております。
そして同業者のみなさん、今が大変どころではありません。この余波は今後さらに大きな波となり、我々業界にも襲ってくるはずです。今の内から手を打てることは先手で打ち、来るべき(時)の為に戦略を考え行動するべきです。
ご近所のアーティスト、Cさんの作品です。
普段良くしてもらってる素敵でおしゃれなおじいちゃんです。
見る方によって見方は様々ですね。
僕が言うまでもないと思いますが、我々はこの美しい地球を自動車リサイクル業を通じ、次世代に手渡していく大きな使命があります。目先の混乱で、我々の使命や我々の存在する原理原則を忘れてはいけないのです。
確かに、バブル崩壊後の経済や、アジア通貨危機等の混乱と、今回の混乱は全く違うものだと思います。しかしどうでしょう、よーく考えてみますと、ヒントは足元にいくらでもありますね。エコアールは前期の実績に浮かれることなく実践致します。
こんな時こそ我々中小零細企業が頑張り、県内経済は元より、日本経済を盛り上げていかなければいけません!社員一同心一つに、この見えない大きな敵、金融危機と闘っていきたいと思います。みなさん!ともにがんばりましょう\(^o^)/
今回の内容も少し硬過ぎた感もありますが、元来硬いものを取り扱っているエコアールですので、お許し下さい(^u^)!
それでは今週もまたガンバッテいきましょ~!
石井社長殿、お元気ですか?そしてエコアールスタッフの皆様、お元気ですか?
須藤元気です。私も心身共に鍛え抜き完全復活ですぞ!
少し、さみしかったかな?
石井社長殿、隙を突かれましたな、写真が三枚目ですぞ!
敵は、いつもその隙を狙っておりまするぞ。我々の見えぬところで大きな力が
うごめく時代になり申したな!決してタメグチでないことを誤解しないでほしい。
石井社長のコメントの通りヒントは、足元にいくらでも転がっていますぞ!
それに気ずく人。気ずいても他人事。即、行動する人。
一番の大事は、石井社長殿が、気ずくことです。
もしかすると今がチャンス、その手でつかみ獲れ! 須藤元気より