収穫の秋

img_4429

ここエコアール周辺では、農家の方々が手塩にかけて育ててくれたお米たちが

いよいよ収穫の時期を迎えてます。

毎年この季節に思う事、

( 実るほど頭を垂れる稲穂かな )

決して驕らず、食い過ぎず、そして飲み過ぎず!この先もがんばります!

・・・何か意味違かった?(^u^;)/

さぁ、今週もハリキッテいきましょう~

収穫の秋”への 0 件のコメント

  1. 『実るほど頭を垂れる稲穂かな 』素晴らしい名言の一つだと思います。
    人格の高い人ほど、相手に対して態度が謙虚である。そんな意味でしょうか?
    まさしく、石井社長のことではないでしょうか。
    稲穂が頭を垂れる事ができるのは、田んぼ(地盤)が確りしているからでしょう!
    石井社長も社員の皆様に確りと支えられているからこそ、これからも、確りと奢って、食べて、飲んで頂きたいです。
    何時もの如く何を言っているのでしょう!お許しください。
    台風20号の影響で豪雨になるかもしれませんが、皆様安全第一でご活躍されますことをお祈り致します。
    今週も頑張りましょう!

  2. 思い出の言葉です!
    「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
    学生時代、すごい研究をされてる教授がおられて
    その先生がほんとに優しく、威張る事の無い先生だったので
    答案用紙に「何故先生はそんなに・・・」
    と、書いたら「実るほど・・・」
    という返事をもらったことがあるんです。

    だからこの言葉は僕にとっても一生の「座右の銘」なんです。
    嬉しいですね、石井社長からこんな言葉を聞けるなんて!

    来月のココファームの収穫祭に再びメンバーを変えて参加の予定です。
    すばらしい収穫祭ですね~。

  3. こんばんわ。
    実りのある田畑が大好きで、いやな事があった時は良い鎮静剤になります。今では収穫され、そんな風景が見られなくなってしまったのは残念です。でもまた、新たな実りがきっとやってきます。そんな四季の感じられる会社に就けた事は感謝です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です