エコアール感謝祭を開催しました(^u^)/
みなさん、いかがお過ごしですか?こちらエコアールでは、親睦会主催による、手作り感謝祭を週末に開催させて頂きました。
主旨はもちろん、エコアールで日々活躍してくれている社員のみなさんへの感謝の気持ち、そして何よりその素晴らしい社員の活躍を、陰ながら支えてくれている家族のみなさん、そして親族、彼氏・彼女のみなさんへの感謝の気持ちを込めて、親睦会が中心となって開催してくれました。
せっかくですのでエコアールは何をしてる会社なのか、見たこと無い方々に見て頂こう!との、企画が持ち上がり、部署単位でのデモンストレーションが始まったのです。
いくらお客様たちが身内と言えども、ぬかりや失礼があってはいけません。
朝一番から全社員で本日の流れを再確認!
そして、その前で堂々とお話し頂いてる人物とは・・
あっっ!あの有名な恋済み(小泉)くんではありませんか!
先日某有名TV番組から出演オファーの相談があったとかっっ!
実は恋済みくん、親睦会の会長でもあるのですっ!
今回も非常に頼もしかったよー、しっかり重責をこなしてくれたな、ありがとう!
でも、しっかりちゃっかり彼女募集中なんでよろしくって
結構本気モードで言っちゃってたなっ!
こんな重要な朝一番の打ち合わせから彼女募集中なんて・・・
さすが最近腹がすわってきたなっ!
なんて言ってたらなんかイッパイ人が増えてきたぞっ!
子供たちが真剣に見ている視線のその先は一体何が?!
っと、そこには使用済み自動車が軽々とクレーンに吊られて
トラックに積まれている風景が!
クレーン操作をしてくれているのは、緊張で少しおしっこちびってた、
輸送課のホープ笹沼くん!
あまりに顔がショボカッタので、顔は隠させて頂きました・・・
(笑)それはジョーダンですが見事、少しのミスもなく、神業のような速さと正確さで
このようにトラックに積み込んだのでした(所要時間約10分→汗)
そんなのウソに決まってるじゃーん、完璧だったぞサッサーマン。
いつかこの場で、サッサーマン特集をやるからなっ!
サッサーマンの素直さと明るさがあればこの先もっともっと楽しい人生が待ってるぞ
とにかく前向きに頑張る事だ!がんばれ~(^◇^)/
何なにっ?!またまた子供たちの視線を釘付けにしているみたいだけど
何だ?なんだ?
何やら、貿易課の難波くんが偉そうに説明していますね~
でも、べしゃりよかったぞー!
普段は愛車のMR2ブイブイいわせてるだけのイメージしかなかったんで
見直したよ~(^◇^)/
貿易業務を熟知している難波だから言えた説明だったな。
よかったぞー!
で、その説明とは
なんと、車を半分にブッタギッテいるではありませんかぁ~!
しかも、なんか変なお面して、ジェイソン気どってるし~・・・
ちなみにジェイソン気取りの車ぶった切りヤローは、
1日何十台も車を半分に切ってしまう名人、小松原!
とにかく、彼はアイディアマン、そして何より絵が上手!
実はワタクシも彼のアイディア結構パクってるんですよ・・・
でもそれで会社が良くなって、
みんなが良くなっていくんだからいいよね~(^u^;)/
おっ!次にデモンストレーションしてくれているのは、MR.コンテナーこと
斎藤くんではありませんか!
このデモンストレーションは、使用済み自動車の鼻先のみをカットして、
海外に送るノーズカットという商品の商品化をしている
デモンストレーションを実施中です!
実は斎藤くん、エコアールから出荷される
年間何百本ものコンテナーを仕切っている責任者なのです!
暑い時も寒い時も文句ひとつ言わずにもくもくと、こなしてくる斎藤くん、
脱帽します。ありがとな(^u^)/
次に中央で説明してくれているのはELV事業部の若手のホープ、中山くん。
最近メキメキ頭角を現してきた実力者!
本当にかっこいい奴です、見た目も心も!
恋済みくんとは違い、ゴールインも間近とのこと!
(恋済みくんは余計でした・・・)スマン・・・
話しは戻り、ここのデモンストレーションは、エアーパックの展開でした。
大きな音が鳴るからみなさん、覚悟して下さい!と、言っていたにも関わらず
音が鳴った瞬間は ビクッ!ってほとんどの方がびっくりしていました。
そうなんです、エアーパックが展開しますと、とても大きな音と
実はちょっとした?衝撃があるのです。
みなさん、交通事故に合わないように、くれぐれも安全運転お願いしますね~(^-^)/
そして、ニブラのデモンストレーションです。
4台のニブラが動いている姿はまさに圧巻です!
ここで毎日170台~180台の使用済み自動車がリサイルされていくのです!
この商売のネタを集めるのは百戦錬磨の営業部隊!
今後も頼んだぞ、みんな!
デモンストレーションも無事終わり、腹ごしらえと行きましょう!
こちらは金魚すくいコーナーでーすー(^-^)/
いっーぱいすくってね~
恋済みくんの愛も救ってね~(苦笑)
あっ!こちらのお二方は!
国内部品部販売課の高瀬班長(左)と
新人教育担当の永倉くん(右)ではありませんか!
しかし、高瀬さぁ~、そのミッフィーのエプロンはちょっとねらいすぎじゃねーか?
(実はオレもしたかったんだよ・・・)
(何で気を利かして社長もしますか?って言ってくれなかったんだよ~)
モトイ、2人はせっせとせっせと、フランクフルトをみなさんに振舞ってくれました!
ありがとね~(^◇^)/
いっっきっなり、ここでRタイムズ編集長の寺内くんとその隠し子登場ー!
って、別に隠し子じゃないけど、寺内君に似なくてかわいいね~(笑)
本当によかった!(笑×2)
かわいい奥さんに感謝だぞ寺内!
次回のRタイムズ期待してるからがんばってね(^-^)/
エコアールきってのイケメン小林!
黒いエプロンがまたいいね~
まだ新人ですが、芯の通った今時めずらしい男気の強い奴。
がんばれ小林、まだまだこれからだ!
水風船、取れるかな~?
がんばってねー(^-^)/
このかわいい奥さん誰の奥さんか知ってます?
まさに、美女と野獣がぴったりの、井野口課長の奥さんですよ~(●^o^●)/
中々当たらなかったサッカーゲーム。
子供たちにはちょっと難しかったかな?!
林くん、きみものその太っ腹で、
そのサッカーゴールになりポール一つ一つを受け入れなさい!
美味しいビールでみんなカンパ~イ!
って、お茶とウーロンじゃんかっ!
・・・すみません、アルコールは禁止とさせて頂きました(^v^;)
アルコールは飲まないんで全然オッケーっす!
って言って、子供と奥さん差置いて一人ガツガツ喰ってたのは
貿易課の森尻班長!
エコアールのツーリングチーム、チームモリジリのリーダーでもあります!
バイクっでツーリングばっかしてないで
家族とも休日は過ごしなさいっ!
って、ワタクシも同じよ~なものですが・・・
あっ!おいそ~なチョコパフェ!
手間掛けさせちゃってごめんね、
こんなパフェを何百個もつくってくれた事務員のみなさんには頭が下がります!
はーい召し上がれ~♥
あーんっっ(by 恋済み)
・・・
もとい、笑顔が素敵な大出さん、後々ブログでもご紹介させて頂きますが
根っからの車好きで仕事熱心な大出さんは当社になくてはならない存在なのです!
大出さん、いつもありがとね!
これからもその素晴らしいハートを活かして、
パーツガンガン売りまくってね(^-^)/
リョーカイしました(恋済み)
You じゃないんだよね・・・
外国から来て頂いてるバイヤーさんにデザートをふるまっているのはっ!
あっ、新人の新井さん!
笑顔が素敵ですね~(^◇^)/
これからがんばってね~
なぬぅっ?
一番左端にいるのはまさかお主ではなかろうなっ?!
・・やはり恋済みくんではないかぁーっっ
とつぜんですが、金魚です。
金魚って、金の魚って書きますよね。
なんでですか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
別にどーでもいいか・・・
国からも多くのゲストが来て頂きましたよ(^u^)/
みなさん喜んでくれました
さぁー、食べて飲んでみんな楽しめー(^-^)/
どーですかっ、この笑顔!
いいですよね~
エコアールの縁の下の力持ち、総務部の方々のスナップですよ!
今回ドリンクコーナーを担当して頂きました!
・・・、でもトップの総務部部長の岩崎さんがいないっ(汗)
えっ?もしかして上下関係が上手く行ってないの?
社長、そうじゃなくてですね、岩崎部長はただトイレに行っただけですョ~
お尻押さえて走って行きました~(ププッ)
って・・・(マジ?)
信じていいいね。。。(笑)
へーい、らっしゃいらっしゃ~い!
慶野くん、いつものクールな態度とはまるっきり別人だったねー!
そんな笑顔もまたス・テ・キ・よー
by(恋済み)
・・・社長、、、使い過ぎです。。
いい加減怒りますよ・・・
そんなこと言ってもっとイジッテ欲しいんだろ?!
いゃ~、斎藤さん、素晴らしい笑顔ありがとう!
本日一番のスナップだと、ワタクシは思ってます。
キャワイイ息子さんのためにも、我々と手を合わせてガンバッテイコーね
普段絶対できない事、例えばクルマへの落書き。
本日ガッチリ子供たちにやって頂きましたよ~
・・・でも、エコアールスタッフと大人たちの方がいっぱい書いていたかも・・・
それだけみなさん、ストレスたまってるんですね。、、
クルマの上にも中々乗れないよね
もっと書いていいよ~(^◇^)
誰が書いてくれたんだろう?
きっとニブラでの解体風景が相当印象に残ったんだね~
決まってましゅかぁ~?
おじさん~、僕たちもぉ~
はいはい、カシャ!
終盤の子供たち向けのビンゴゲーム
ビンゴぉぉ~って子供が言ってるのわかりますか?
ここまで用意周到に準備してくれた親睦会のみなさんに、本当に感謝です
ありがとうございます、ワタクシは何もせず、
あーだの、こーだの、
ただただ言いたい事を言っているだけ・・・
でもそんな言葉を感じ取り、心で受け止め実践へと変えてくれるみんな、
本当にありがとう。。
そんなこんな言っていたら、いよいよ感謝祭も終盤に!
忙しいさなか、エコアール会長が駆けつけてくれたではありませんか!
最後のあいさつを貫録十分にして頂きました。
やはり、ヘラヘラしているワタクシとは全く違い
重厚な、心温まるお話しをして頂きました。
誰が書いてくれたかはわかりませんが
落書きコーナーの中にこんなメッセージが!
長ーい今回の感謝祭レポートブログ。ここまでよく付き合って頂きました。ありがとうございました。なんか自画自賛しているみたいで恥ずかしいよ~な気もしますが、お許し下さいませ。
しかし、社員とは良く書いたものですね。英語で書くと社員とはshineと書きます。shineとはまさしく光る、輝くといった意味です。エコアールでは(人に光をあてる経営)を目指し、日々取り組んでおります。
社員一人一人が主役になれるフィールドを考え与え行き、そこでそれぞれがそれぞれの個性を発揮し、輝き続けられるような仕事をして頂き、社会に貢献していけることを理想としています。
頭がいい、計算が苦手、運動神経が良い、運動は苦手、決断力が良い、優柔不断、疑い深い、振り込め詐欺なんてこの世にないと思ってる、計算が苦手、計算だけは得意、前向き、ねたみやすい、大工が好き、ものづくりだけはだめ、話しが好き、人が嫌い‥等々人には色々な個性があります。
でも、それはそれでいいんだと思います。みんながみんなパーフェクトだったら、世の中成立しません。人それぞれ違った個性や長所や短所があるからこそ、人々は支え合えそして互いを尊重し合えるのです。
世の中っておもしいろですね。人間っていいですね。信頼関係っていいですね。
経済は依然として混沌とし一寸先は闇状態。しかし、我々は前を向き、明日を信じがんばるしかありません。
大丈夫ですみなさん、心配はいりません。世のため人のためになる仕事をしていれば、必ず未来は拓けます。そう信じ共にがんばりましょう。未来を共に切り拓いて参りましょう!
お約束ですが、今週もハリキッテいきましょう~(^v^)/
先日は主人の会社の見学をさせて頂き、とても勉強になりました。(エコって凄い!)そんな凄い仕事に携っわている事に感心しました。主人には、これからも会社の為、家族の為に頑張って働いてほしいと思いました(^^)v 子供達も、父の仕事を知る機会が出来てとても良かったと思います!感謝祭に招待して頂きまして、どうもありがとうございました。m(__)m
おはようございます。
感謝祭素晴らしい企画だと思います。
ご家族の皆様へ、お父さんお母さんのお仕事の素晴らしさカッコ良さを特に子供たちに理解してもらう最高の機会だと思います。
『親父の背中を見て育つ!』などの言葉がございますが、将来のエコアールのスタッフの育成にも繋がっているのでしょうね!
当社も物言わぬセールスマン(社内環境整備)を確りとして、ご家族の皆様に気軽に来て頂けるように掃除掃除・・・・・・・・・
相変わらずええことするなぁ~
小泉くん、以前よりしっかりしてきたって印象です。
なにより、会長に拝顔できて嬉しかったです。
ハンドマイクいらなかったのでは・・・