ハーバードビジネスが教える顧客サービス戦略より

みなさんいかがお過ごしでしょうか?ここの所強風が続いており、かよわいワタクシは風に飛ばされてしまい、気付いたらハワイにいました。さすがにそんなことはありませんのでご安心下さい。って何を安心するの?(笑)

さて、ハーバードビジネスが教える顧客サービス戦略よりとても参考になる方法を教えてもらいました。それは「コストをまかなう方法」を考える事です。

例えばですが、

1.顧客に快く上乗せ料金を支払ってもらう方法を考えてみましょう。

2.コスト削減がサービス向上につながるようにするためにはどうしたら良いでしょうか?

3.サービスの向上がコスト削減につながるようにするには?

4.顧客に仕事をしてもらう!

1.についての回答は

例えば新幹線のグリーン席や高級外車があるようです。

2.についての回答は

例えばETCレーンや銀行ATMがあるようです。

3.についての回答は

例えば時間指定の宅配サービスなどがあるようです。

4.についての回答は

例えばガソリンスタンドのセルフサービスや空港の自動チェックインカウンターなどがあるようです。

このような事例を自社に置き換えて見た時、新たな発想やアイデアが湧いてくるかもしれません。みなさんも共に考えてみましょう。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です