人生を100に例えると

みなさんいかがお過ごしでしょうか? 先日都内からの帰りの電車で隣に座った若い女の子が i Pad で「映画 男はつらいよ」を観ていました。笑いもせず‥そして真剣に‥ただひたすら‥

さて、人生は100。この意味わかります? ワタクシも教わったことなのですが、

楽しいこと:8×8=64

悲しいこと:4×9=36

合計100

人生を百の数字に例えますとこのような数字になるそうです。

 

64+36=は確かに100なのですが、ここで気付くことはつらくて悲しいことよりも、楽しくて良い出来事の数字の方が圧倒的に多いことです。人生なんて試練の連続、良い事なんて何もないとついつい考えがちですが、このように考え方を少し変えるだけでも人生は素晴らしくなるのではないでしょうか?

ちなみにワタクシの誕生日は8月8日です。だからどうした?って声が聞こえてきましたので今回はこの辺で。

さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/

 

 

人生を100に例えると”への 0 件のコメント

  1. 石井社長様
    いつも楽しみに拝読させて頂いております。
    私は、現在『四苦八苦』しています~?(笑)55歳にもなると身体のどこかが変調をきたしてくるものですね!一昨日も深夜へ救急外来へ~人間ドックで胃と胆のうの異変を注意されていたのですが、食べ過ぎ飲み過ぎが原因だと思いますが、脂汗をかくほど苦しみました。今は。落ち着いておりますが、連休明けに再検査です!
    4×9と8×9で、煩悩を振り払いたいと思います。(笑)
    石井社長も御身体ご自愛頂き、御活躍されますことをお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です