感謝祭
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?昨日行われた感謝祭。社員とその家族や仲間の方たち、総勢約300人の参加者が秋晴れの下、楽しく有意義なイベントに参加して頂きました。今回の感謝祭は小学生からの同級生で親友の(いつもケンカの時は助けてくれた(笑))プロレスラーの KAMIKAZE 選手/ZERO-1所属 の力を借り、プロレスやお笑い、そして歌のライブで盛り上げて頂きました。
KAMIKAZE選手は大のプロレス好き。と言うよりも、彼の人生そのものです。プロレスを通じて世の中に貢献していく事をモットーに、アラフォー世代にも関わらず、全国各地を飛び回り日々興行しています。プロレスを通じて世の中に貢献?と思われる方もいるかもしれませんが、一度生で彼らの試合を見たらその本質が理解できるかと思います。
何事も一生懸命打ち込むことの大切さ、本気で熱く取り組むことの大切さ、そして何より彼らの試合を見ることにより元気が湧いてきます。忘れていた熱き思いを蘇らせてくれるのです。そうです、今のこの閉塞感漂う日本社会において、まさに彼らは元気を提供してくれる応援団なのです。
代表の大谷晋二郎選手は学校や施設を回り、いじめ撲滅運動を積極的に展開されています。本当に心の優しい頼もしい男です。ワタクシがこんな質問をしました。毎日こんなハードな試合をやりながら、しかも休む暇もない巡業や講演。大変じゃないですか?やめたくなるようなことなんかありませんか?と。。
大谷選手曰く、そんなこと思ったこともありません。子供のころからの夢だったレスラーになれ、好きなことをさせて頂きたくさんの方々に喜んで頂ける。こんな素晴らしいことはありません。プロレスは自分自身で全てなんです、と。
彼らにとって、プロレスは人生そのもので生きている証なんですね。ワタクシも自動車リサイクル業こそが人生であり、生きている証です。そしてこんな思いを抱いてくれる仲間を少しでも多く増やしていくのもまた使命と考えています。前文が長くなりました・・・それでは感謝祭の模様をこれから紹介させて頂きます(^^)v
いきなりの登場はファーム斎藤(エコアールタイヤ館所属)と彼女のツーショット!
近々結婚を予定とか?!
バラードを二曲披露頂いたのは地元栃木県出身のTAKAさん
心に響くとてもいい曲でした!みなさんCDぜひ買ってね♪
次に登場して頂いたのは吉本興業所属の井上マーさん、同じく栃木県出身
尾崎豊のモノマネは天下一品!
大いに笑わせて頂きました^^
続いてプロレス教室を断行!
参加しているのは国内部品部若手社員!
プロレス教室というよりも、筋トレ中心のきついメニューに一同失神寸前!
そして下の画像は我らが恋済みくん。
親睦会会長として今回も活躍してくれました!
気合いがっちり注入して頂きましたー!
いよいよ試合開始!
会場全体が緊張の渦に包まれていきました!
痛そう~っっ、、がんばれ~エコアールマン!
左:斉藤選手 右:崔選手
気合と根性のぶつかりあいです!
試合を見守る我らがKAMIKAZE選手!
おれの背中についてこい!と、物語っているようです
試合終了後の大谷選手のスピーチ
かっこいい~!
(試合に見入ってしまい、すっかり写真撮るのを忘れました・・ごめんなさい)
こちらがKAMIKAZE選手!
いい男でしょ?
大盛り上がりの試合も無事終了、いよいよおいしいランチタイム!(^^)!
やきそばのいい匂いがプンプン~
家族でだんらん、気分ルンルン♪
美味しいビールの代わりにお茶とウーロンで乾杯!
おいしいみかんもありました~(^^)/
お孫さんはすっかり夢気分
恒例の落書きコーナー
いっーぱい書いていいんだよ!(^^)!
こんな感じで無事終了した感謝祭。みなさん楽しんでいただけたでしょうか?また来年も楽しい企画が出来るように頑張りたいと思います。社員のみんながいてくれて会社は成り立つ。でもその社員を支えてくれる家族がいるからこそ、会社は成り立っているんです。みなさん、ありがとうございます。今後ともどうぞご指導よろしくお願いします。さぁ、今週もハリキッテ行きましょうー(^O^)//
石井社長様
おはようございます。いつもお世話になっております。
感謝祭盛大に開催されましたことを、心よりお祝い申し上げます。
『何事も一生懸命打ち込むことの大切さ、本気で熱く取り組むことの大切さ、そして何より彼らの試合を見ることにより元気が湧いてきます。忘れていた熱き思いを蘇らせてくれるのです。そうです、今のこの閉塞感漂う日本社会において、まさに彼らは元気を提供してくれる応援団なのです。』
確かにその通りですね!『元気!』を、私たちは、出さなければなりませんね!
今日も明るく元気に、頑張りましょう!
PS.息子の写真載せて頂き有難う御座います。近いうちにお礼方々お邪魔させて頂きます。
とても楽しい感謝祭、お疲れ様でした。
普段テレビでしか見ることのない芸人さん、歌手、プロレスとそれぞれ楽しませていただきました。
みんなが栃木県出身ということ、(社長の幼馴染であることも含め)応援したい!そんな気持ちになりました。
是非来年も、感謝祭お願いします。
プロレス観戦は、絶対に外さずにお願いしますね~!
まいど!
素晴らしい!!
ここまでしてくれる社長も、めったにおらんで!
「文化祭」でもええのに、石井ちゃんが皆様に感謝をこめて「感謝祭」
従業員さんの家族、彼女・・・にまで感謝をこめて「感謝祭」
ほんま、できることやないで!
今日1日で今まで以上の絆が深まったなぁ~
石井ちゃんは、ほんま素晴らしい!
え~と、これぐらいでええかなぁ?