報告・連絡・特に相談
みなさんいかがお過ごしでしょうか?相変わらず暑い日が続いてましたが、本日やっと雨が降りましたね。でも、なんだか雀の涙のような雨の量です・・・このままでは干からびてスルメになってしまいそうです ・・・って、とうとう頭イカれたか?って言われそうですので、この辺でいつものオヤジギャグは止めておきます。
さて、目の前に壁がやってきたら、無限に広がる大空を見上げてみなさいって以前教わった事があります。
目の前の壁を越えて行く事。これは自分に課せられた試練であり、成長のためのステップでもあります。正攻法で言えば、壁は正面から突っ込み打破していくものです。しかし、二次元の世界から、三次元の目で見つめ直してみると、考えていなかったことが考えられるようになってくるものです。
また、問題や障害なんて自分1人で片付かないことがほとんどです。1人であれこれ悩み考えていても、中々先には進めないものです。そしてそんな時、一番見失っていること、それは一番近くにいるかけがえのない人たちの存在です。
どこの会社でも(報告・連絡・相談)という言葉が使われていると思いますが、ワタクシは、 (報告・連絡・特に相談) と、言い続けています。
職場のみならず家庭でも、とても大切な事だと思っています。ぜひみなさん、報告・連絡・特に相談!これをキーワードにコミュニケーション取ってみて頑張って下さい。さぁ、今週もハリキッテ行くぞ~(^_^)/
石井社長様
いつも拝見させて頂き勉強になります。
『報告・連絡・特に相談』大切な事ですね!
『特に相談』相談する方も、相談される方も、心広く相手の立場に立って話し合うことの必要性ですよね!
答えは出なくてもその方向性は、見えてくるでしょう!
先日カルビーの会長が「人は買いたいものを買うのではなく、買いたい人から買う!・・・・?」
そのような事を仰っていたような気が致します。
インターネット販売の時代かもしれませんが、最終的には人と人との繋がりこそが大切だと言う事を忘れてはいけませんよね!
どんな相談にも乗ってあげられる様な器になれるように、日々勉強ですね!
さ~これからも「元気!やる気!本気!」で、がんばっぺし!
おい、おい
石井ちゃんの場合、
家庭で報告したら血の雨降るで~