限りある資源に新たな価値を
みなさんいかがでしょうか?先日、無事に年に一度の誕生日を迎えました。もうこの年(28歳+〇〇歳)になってくるとあまり嬉しくはないのですが、社員のみんなから社長、誕生日おめでとうございます!なんて声を掛けられるとやはり嬉しいものです。冴えないギャグに磨きをかけ、今後も頑張っていこうと思ってます。
さて、この画像を見てみなさんは何を想像しますか?我々業界人はすぐにピンっ!と来ると思いますが、業界以外の方には何が何だかよくわからないかもしれませんね。実はこれ、車に付いていたミッションのアルミケースです。
ここまでバラバラにするには相当な時間と手間が掛かります。アルミの純度はほぼ100%、鉄などの不純物を徹底的に人の手によって除去して行きます。ここまでバラバラにするのにかかる所要時間は数時間。日本の人件費ではコスト負けして採算が取れません。
しかし、ちょぃとやり方を変えると取れない採算も取れるようになる。実はここが我々の知恵を絞りだすとこなんです。乳牛の乳もうまく絞らないと中々出て来ないように、我々の知恵もうまく絞らないと中々出て来てくれないものなんです「例えが良くないかな?」。
やり方・方法は無限です。しかし、貴重な資源は有限です。採算が合わないからと言って諦めるのではなく、どうしたら採算が合い有限で貴重な資源を再利用して行けるかを考えなければ、我々の企業価値は上がっていくことはありません。
与えられた仕事を淡々とこなすことは素晴らしいことです。しかし、もっと良いやり方はないか、もっと付加価値を取るにはどうしたら良いのかを考えながら仕事が出来たらもっと素晴らしいです。考えていれば必ずヒントが見えてくる。そしてヒントにピントを当て焦点を絞っていく。そうすると次なる手段や方法が見えてくる。あとはトライ&エラーの繰り返しです。
暑さ本番ですが健康管理を怠らず、ともに頑張って行きましょう。みなさん、夏休みはゆっくり過ごして、充電をしっかりして下さいね、わたくしは一人呑んだくれます(苦笑) さぁ、今週も張り切っていきましょう~!(^^)!
石井社長様
夏休みは、如何過ごされましたか?
休み前に、愛知県の保険がらみの車両のお話を頂いたにも拘らず、私仙台へ出張中にて息子の出した買い取り金額が、保険会社の金額と折り合わずにすみませんでした。
いつも気にかけていただき有り難う御座います。
今後とも御迷惑ばかりかける事しかできませんが、ご指導のほど宜しくお願い致します。