6秒ルール
みなさんいかがお過ごしでしょうか?先日近くの佐野アウトレットに行った時の事です。ワタクシと同年代くらいのおじさんが、堂々と両方の鼻の穴にティッシュを詰め込んで歩いていました。毅然たる態度。俺を見てみろ!てきな自信に満ちた顔。そしてさっそうと歩く姿。だけど息が苦しいのでちょいと開けた口元。参考にさせて頂きます。
さて、タイトルに書きました「6秒ルール」。みなさんはこのキーワードから何を想像しますか? 実はこの「6秒ルール」ですが、怒りをコントロール出来る時間を意味する事で、たった6秒待つことによって、身の回りに様々なプラスの効果が生じてくる、魔法の時間なのだそうです。
例えば彼氏や彼女、旦那や奥さん、友達や子供、両親や祖母、上司や部下に嫌なことや、カッ~!と来る事を言われたとします。大抵の人たちは言われた次の瞬間言い返したり、時として自分でもびっくりするような言葉を吐いてしまう時がありませんか?
一度言ってしまった言葉を取り戻す事は出来ません。言葉は武器となり相手の心を傷付けるだけではなく、なんでこんなことを言ってしまったんだろう‥と、自分を責め後悔することにもつながっていきます。みなさんもこんな経験はありませんか?
しかし、ここで6秒ルールを適用するとします。カチッ、ムカッ(`´)と来た時、深呼吸してもよし、6秒数えてもよし、とにかく脳内に込み上げてきた怒りのアドレナリンが落ち着くまで待つのです。するとどうでしょう、次に起こすアクションが以前の対応と変わっているのに気が付くはずです。
実際にこの6秒ルールを適応してから、劇的に争いが減りバラ色の人生に変化して行きました。ウソ~って声が聞こえてきましたのでこの辺で終わりにしたいと思いますが、みなさんもぜひこの6秒ルールを使ってみて下さい。必ず良い方向に進んでいくはずですよ。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/