下期開始!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?W杯日本代表、苦戦を強いられています。1敗1引き分けで、勝ち点1の日本が決勝トーナメントに進むためには、次の1次リーグ最終戦のコロンビア戦に勝つことが絶対条件。
強敵コロンビアを倒すためには、やはり持ち味である攻撃的なサッカーを仕掛けるのみ! 本田、香川、大久保、そして我らが恋済み(久しぶりの登場です)、がんばれ!!
さて、エコアールでは2014年の前半が5月で終了し、6月からは下期の計画がスタート致しました。前期は消費増税駆け込み需要などの影響もあり、なんとか目標をほぼクリア出来ました。後半は反動減や車業界における2014年問題がボディーブローのように効いてくるはずです。
外的要因、外的環境に対しては、我々はある意味無力です。しかし、内部環境の向上は我々の力でいくらでもできます。うまく行った時は自分のおかげ、うまく行かなかったときは他人のせい。これではうまく行くものでもうまくは行きません。
やはり、考え方の基本となるのは、うまく行った時はみなさんのおかげ。うまく行かなかったときは自分のせい。という考え方です。どうにもならないことを恨んだり呪ったり、あいつが悪いと人を責めているうちは状況は好転しません。
すべて自分の責任なんだと、どっしり構えながら自分たちの出来る事に徹底的に取り組んで行く事が目標達成の近道です。下期もスタートしました。後半を締めたとき、みんな笑顔で結果報告できるよう、共々邁進して行きましょう。さぁ、今週もハリキッテ行くぞ~\(^o^)/