コップの水

みなさんいかがお過ごしでしょうか?洗車したその日に雨に降られる。洗車したその日にバードミサイルにやられる。こんな事、みなさんありませんか?ワタクシは結構確立高いです。きっと強運の持ち主なのでしょう(苦笑)。

さて、人の考えと言いますか、見方と言いますか、人によってすごい違う事に気付くときがありませんか?例えば、コップの水を見た時、ある人は半分しかないと考え、ある人はまだ半分もあると考える。量は同じですがその捉え方は大きく違います。

みなさんはどちらの見方をするのでしょうか? まだ半分もあるじゃないと考えると、この水をどうやって活かそうかとアイデアが湧いてくると思います。もう半分しかない‥と最初から見てしまうとその先は先細りです。心の中に限界という壁をつくってしまうとドンドンマイナス思考に陥り、縮こまって行ってしまうと思います。

最近の若い人たちはすぐに、ムリ~ って言いますよね。ワタクシも若ぶってムリィ~とか言うのですが、キモイから止めてってすぐに言われてしまいます。ですのであまり使いませんが、いずれにしましても心の中の壁をドンドンぶち壊して行くには、まず受け止め方、考え方を好転して行く必要があると思います。そう、洗車したその日にバードミサイルをくらっても、運(ウン〇)が付いたと喜ぶのです。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/

コップの水”への 0 件のコメント

  1. 半分を直ぐに飲んで何度も綺麗なお姉さんにお代わりもらう~( ̄ー ̄)ニヤリ

  2. 石井社長様
    ご無沙汰をしております。
    先日は、大変お世話になりました。
    多くの学びを頂き感謝しております。
    私もコップの水を見て、その水をどうしたら増やせるか?どうしたら美味しく飲めるのか?・・・
    欲張りな事ばかり考えてしまう私がいます。日々反省です。
    さ~年末を有意義なものにできるように、お互いプラス思考で頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です