夢のジャガー(^v^)//
みなさんお元気ですかー? 前回のブログで、日本と諸外国のトイレ比較に関しまして予想外の反響を頂きましてとてもビックリ致しました。と同時に、とても嬉しかったです。たくさんのメールありがとうございました。
みなさんのそれぞれの違った視点・視座から見た様々なご意見はとても参考になりました。また、みなさんもトイレに関しましてはそれぞれ熱い思いやこだわりがあるのだなーと、新たな気付きも頂きました。本当にありがとうございました(^v^)
さて、高橋さん、トイレネタの後でごめんね。
今回みなさまに紹介させて頂くのはエコアールが誇る素晴らしき仲間の一人、サイコーな笑顔の持ち主で、いつも回りに元気と笑いをばらまいてくれるMr.スマイリーこと、イースト事業推進部の輸送課 高橋さんです。勤続年数16年で、車輌運搬一筋の大ベテランです。
車を運ばせたら右に出る者はいませんょっ!
迅速、確実、丁寧をモットーに!
タオルもGood! メットもGood!そしてなにより笑顔がGood!
そんな高橋さんが先日、子供の頃からの夢であった念願のジャガーを 見事get ! 致しました。もちろんジャガー横田ではありませんし、解体車でもありません、きちんと動く車です(笑)!
購入した当初、まわりのみんなからはちょっとヒンシュク!?の眼差しもあったようですが、本人はそんなのどこ吹く風。。。かなりのご満悦(^u^)でした。やっと夢のジャガーを乗る事が出来て本当によかったですね。
風格漂うイギリスの名車、かっこいいですねー!
環境に配慮したグリーンカラー。Keep Greenのメッセージと共に足利の地を駆け抜けます!
いいぞっ スマイリー!
さすがはエコアールが誇る素晴らしき仲間!
(・・・すみません、そんなの意識してないっすが… By スマイリー )
・・・さて、夢とは必ず叶うものです。叶わぬ夢など何もありません。ただし、その夢が自分一人だけ幸せになればいいや的な夢では叶いません。また、どんな逆境が来ようと、その夢を達成するんだ!という強い意志がなければいけません。そして何よりそれに向かって突き進む実践です。
高橋さんの場合はこのジャガーでかわいい奥さんと家族を乗せ楽しい時間を過ごすんだ!と、子供の頃から決めてそのためにひたすら頑張ってきたからきっと、このジャガーが手にできたのだと思います。
自分よがりや自分だけ良ければいい的な発想の夢では叶いません。また叶ったとしてもその夢の価値は小さく、すぐに崩れ去ってしまうのではないでしょうか?このように、先ずは自分の一番近くの人に、自らが核となって幸せや夢を提供出来る人間になることで夢は一つ一つ確実に達成出来て、そしてその夢は徐々に大きくなっていくものと思ってます。
何れに致しましても 【夢】 に関してはまた機会をみて取り上げます。みなさんの意見もいっぱい聞きたいと思ってます。
高橋さんこれからもがんばって下さいね、みーんな応援してますよー (^v^) V
宝クジ当たってくれー!!!….