思い

みなさん、いかがでしょうか?先日何10年か振りに綿アメを食しました。ザラメを機械の真ん中に入れて、割り箸を機械の周りにクルクル回して雲みたいにフワフワにして食べるお菓子です。

ワタクシはついつい夢中になり、そばにいた子供の事も忘れひたすらクルクル回し続けました。そして、ようやく大きめのイカシタ綿アメが出来上がり、子供に笑顔で自慢げに言ったのです。パパがつくった綿アメすごいだろ~!ほら~食べてみな!っと。

すると次の瞬間、小学生の娘はワタクシにこう言ったのです。なんでもいいけど、パパの髪の毛とまゆ毛とまつ毛が真っ白だよ。しかも鼻毛がハンパない…恥ずかしいから近寄らないで…

…ワタクシは絶句し、次の瞬間周りにいた人たちに苦笑いをして、その場を立ち去ったのでありました。なんとも恥ずかしい体験をさせて頂きました事に感謝感激でございます。。。

さて、前フリが長くなりましたが、先日こんなお話しを伺う機会を頂きました。

「仕事は何をするのかではない」 「仕事は誰とするのかである」

この言葉を聞いたとき、なるほど~と思わず唸らずにはいられなかったのです。この言葉の意味と重みをみなさん、それぞれよ~く考えてみて下さい。どうでしょうか?なるほど~って思いませんか?
この場でのワタクシの見解は述べずにいた方が良いと思います。なぜなら、それはみなさんそれぞれ思ったその「思い」が正解だからです。

さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~!(^^)!
祝東京オリンピック開催決定!
 

思い”への 0 件のコメント

  1. 石井社長

    ご無沙汰しております。
    いつも日曜の夜の更新を楽しみにしています^^

    「仕事は誰とするのかである」
    全く同じことを、最近考えていました。

    やはり大切なのは夢を共有できる人であり
    その人は、身近な人ほど影響力が強いと
    思っていた次第です。

    そうすると、配偶者・ビジネスパートナー・
    メンター・取引先などが、成功するためには
    大切な要素となるのではと思っていました。

    楽しい前振りと、興味深い内容を楽しみに
    しております。

    これからも頑張ってくださいネ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です