2012エコアール忘年会!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?街ではインフルエンザが流行り出したそうです。手洗いとうがい、そして防空頭巾(ずきん)でインフルエンザから身を守りましょう!・・・って何で頭巾?
さて、先日エコアールでは忘年会を開催させていただきました。今年もなんとか無事に年を越せそうです。お客様はもとより、日頃からエコアールを支えがんばってくれている社員一人ひとりのおかげです。本当に感謝です。ありがとーごぜーます。
それでは来年こそ本当の春が来ると信じ婚活に気合を入れる予定の親睦会会長、恋済み(小泉)くんが取り仕切ってくれた忘年会の模様をご覧ください!
いきなりピンボケからスタートかよっっ・・・って声が恋済みくんから届きそうですが、何度撮ってもピンボケしてしまいました(きっと恋済くんの結婚したいオーラがみなぎっていたのでしょう!)
もう社長ったら・・・いじるのお好きね!(by 恋済み)
バカな事言ってないで、次に進めましょう!こちらは今年度安全大賞を受賞した事業推進部輸送課の山田さんです。無事故無違反、常に適格で冷静な運転、そして何よりお客様への対応、心配りが評価されました!
1,200人の社員の中から選ばれるなんて感無量です・・・by Mr.Yamada ※言い過ぎました。
続いては年間各事業部で競い合った5S部門大賞の受賞は国内生産部でした。工事さん(石川部長)、来年も引き続き受賞できるように、エコアールの見本となる事業部として君臨して下さい!
工事はないでしょ、ワタシはドリフターズの仲本工事じゃなくて、エコアールの石川浩二なんですから・・・
続いては年間5S個人賞を見事獲得した同じく国内生産部の植野主任!カタブツですけど男気溢れる粋なヤツです。来年も引き続き頼んだぞ!
わかりました!来年もこのキューピーヘアーでがんばります!(ヘアーが残っているようにお祈り致します。アーメン)
続いては永年勤続賞(20年間!)を受賞した、カメラ目線の高橋さん!事業推進部輸送課一筋でがんばってくれてるエコアールのお父さん的な存在です。一体どれくらいの車両を今まで運んでくれたのでしょう、本当にありがたい限りです。引き続きがんばってね~!
続いても永年勤続賞(10年)を受賞したELV事業部センター課の間根山班長!毎日毎日朝早くから夜遅くまで、エコアールのためと日々がんばってくれてます。今後も頼んだぞ!
こちらも永年勤続賞(10年)を受賞した事業推進部営業課の工藤くん。かなりリラックスした感じで写っておりますが、実はその通りの男です(笑)。いやいやお客様とエコアールのパイプ役として日々活躍してくれています。今後が楽しみの逸材でもあります!がんばれよ!
こちらも永年勤続賞(10年)を受賞した、事業推進部輸送課の島崎班長。最近ハマーを購入した金欠男ですが、文武両道に秀でるイケメン男です。若い力で今後も輸送課を引っ張って行って欲しいと思ってます。頼んだぞ、シマちゃん!
続いては同じく永年勤続賞(10年)を受賞した事業推進部営業課の生沼主任。恋の病から立ち直る事が出来ず、マスクなどしておりますがこちらも男気ある立派な男です。今後益々エコアールを盛り上げてくれること間違いなし!期待してるよ~!
最後は同じく永年勤続賞(10年)の国内販売部の慶野くん。ゲゲゲの鬼太郎ばりに妖怪アンテナが立っておりますが、あちらもビンビンです(下ネタですみません・・・)。もとい、何もわからないところから始まり、よくぞここまで成長してくれました。今ではパーツの事ならなんでも知ってる頼もしい慶野です。これからもガンガンパーツを売ってくれよ、期待してるぞ!
一連のセレモニーが終了し、いよいよ乾杯へ!相変わらず決まってる横山工場長の乾杯のあいさつです!
そしていよいよカンパーイ~!よーし、呑むぞ~
余興の第一弾は今年入社してくれた本田さんと国安さん。フレッシュでいいですね~おじさんはとても楽しく聞かせて頂きました。※エコアールの若手社員の諸君、手を出すなよ。
アルコールもまだ序盤でしたが、あまりの美声に海外からのバイヤーさんも大盛り上がり!
おっ、同じく今年入社組の荒木ではないか!何やら楽しそうに司会をしているけど、盛り上がってるのは荒木だけでした(笑)。
おっ、すぎちゃん登場か?!っと、思いきや同じく今年入社組のツッチーじゃないか!
何も芸がなかったらしく、ウーロン茶のイッキ呑みを敢行!でも5分の1位しか飲めなかったね・・・まだまだ甘い!そんな事ではこの荒波の時代は生きて行けないぞ!次回はせめて半分は飲みましょう。
おっ、続いても新人の香取ではないか!雨なんか降ってないのに何でカッパ着てるんだろうな?って思ったら、こーゆー事だったのね?!
気合一発、マルガリータ中!
突然乱入した営業課の相川リーダー!※コワオモテな彼ですが、実は自分でヘアーカットもこなす超器用なおじさんなのです!
もう、どーにでもなれ~・・・
ターノスィ~
こちらは来春入社予定のエコアールの金の玉、ではなく金の卵です!
一人ひとり挨拶もしてもらいました。来年から頼んだよ!がっちり仕込むからな!
社長、俺も仕込んでくれ~!と、叫んでいるのは山から下りてきたゴリラ、ではなくセンター課の山岸です。今年もヘビメタを熱唱してもらいました!頼んだぞ、ゴリギシ!(笑)
まだまだお伝えしたい事は山ほどありますが、この先はピーっ!って入ってしまったり、子供の教育上よろしくない事が多いので控えさせていただきます。冗談はさておき、エコアール忘年会、今年も大いに盛り上がりました。来年もまた楽しく出来るように、みなさんお仕事がんばりましょう。
それではメリークリスマス!今週もハリキッテ行きましょう!
お問い合わせ・ご依頼は
お気軽にご連絡ください。