山本五十六の名言
みなさんいかがお過ごしでしょうか?朝晩はすっかり秋らしくなってきた今日この頃です。秋と言えば星野あき。写真集を肴にして、日本酒片手にルスティー(愛犬)と、なぜうちの恋済み(小泉)くんは結婚できないのか議論したいと思います。
いつもの訳のわからない前フリはさておき、新潟県長岡市が生んだ連合艦隊司令長官、山本五十六の名言を
みなさん一度は聞いたことがあるかと思います。
「やってみせ、やらせてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」
でも実は、この後にもっと大切なくだりがあるのを知ってましたか?
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
我々ビジネスマンには大切な言葉です。話し合いは大いに結構、しかし一方通行ではいけません。耳を傾けること、大いに必要ですが心で聴かなければいけません。承認する事、時として勇気のいる決断ですが、いざというときは自分の腹を切る覚悟がなければ本来の承認は出来ません。
任せる事。実はここが一番大切で、任せることも大切ですが放尿、もとい、放任になっていないかという事だと思います。人を育てていく事、商売だけじゃなしに人として生活をしていく上で一番重要なことです。足りないだらけの我々です、おかげさまの精神で、お互いが成長して行けるよう頑張って参りたいと思います。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^^♪
お問い合わせ・ご依頼は
お気軽にご連絡ください。